藤崎シークレット女子ソフトボール部の応援サイトです。



20分間
2012年12日6日
12月2日は実技講習会でした、習志野高校ソフトボール部が小中学生に指導いただきました。並木先生、亀井先生をはじめ、OGの皆さん、現役選手
の皆さんありがとうございました! 選手たちはたくさん指導してもらったことと思います。こういう機会はとても貴重ですね。本当にありがたいです。今の選手
たちは上手になりたいという気持ちが強いから理解も大きかったのではないかと思います。ただ、それでも指導する側は選手一人一人のことはもちろん知ら
ないので、ある前提があって指導していると思います。 なので、指導してもらったことをチームに返って監督・コーチに相談して自分の打撃なり、守備のフォ
ームに組み込めていけると、この技術講習会の本当の効果がありますね。でも指導側からすれば教えてもらったことは今週末の練習ではほとんど忘れてる
でしょうね。 これはしょうがないことです。

バッテリーと野手に分かれた練習の時に、あるコーチに指導内容をフィードバックしてもらうよう依頼しました。 そして終了後に、バッティングに関しては今取
り組んでいることを教えてくれていたとのこと事でした。
 教わったことを一週間後に実践する時には皆(監督・コーチ・選手)忘れてしまっていますから、講習
会終了後に20分間だけでしたがバッティング練習をしました。指導されたことをその場で、練習できて身につけられればもうけものですから。また練習するこ
とで選手たちはもちろんのこと、コーチ陣たちも何がポイントかを理解できるので、それを今後の練習で継続していけます。
これは非常に意味がありますね。
 また選手たちは、その練習で思っていた以上に素晴らしくできていました。これは本当に驚きでしたし、選手たちにとって自信になればもう忘れ
ることはありませんね。


20分間でしたが、コーチ、選手たちが集中してとてもいい練習ができたと思っています。この集中した20分は通常の練習の1時間分と思ってもいいん
じゃないかな。


いよいよ、今週末が県大会です。 最高のパフォーマンスを出せるよう、皆で盛り上げていきましょう!

成長著しく!
2012年12日1日
パソコンの画面の調子が悪く更新できませんでしたが、ディスプレイを更新しましたので復活しました。
5年生以下チームは、今必死に頑張っています。ただ勝ちたいという気持ちを持って。。。
先週は、6年生選抜チームの試合を見学。 決勝の激闘を自分達の目で見て、自分達も来年は選抜チームにという気持ちを持って。。
対戦相手もどれだけの実力がか知っているので、自分達が格上のチームに対してどうやって戦っていくかを理解しています。

今は、こういうところをモチベーションとして練習に取り組んでいるので、非常に上達が早いです。 全員がそれぞれのハードルを確実に一つ一つ乗り越えて
いってますね。いいチームになってきています。 

今シーズンを5年生以下チームで戦っているチームとは差がありましたが、確実にその差は縮んでいますよ。市内新人戦から2ヶ月半。10月の藤崎小での
練習試合から1ヶ月半。他チームとの差をどこまで縮めることができるか勝負ですね。

3重の喜び
2012年11日28日
6年生達が千葉県親善秋季大会で県NO1になったその日にうれしい朗報が二つもありました。

・ひとつは、
藤崎OG達が多数所属する習志野五中が西部地区大会優勝したこと。決勝は市内新人戦決勝で負けた習志野三中とタイブレーカの
激闘。2回戦、準決勝も新人戦県大会BEST4の市川七中、八千代西中を倒しての結果ですから素晴らしいですね。ここぞという勝負どころの場面で
競り負けそのままいく展開だったけど、みんな一生懸命プレーして乗り越えたかな。藤崎OGも5,6人出ていたし、小学生の時もたくさん苦労したから本当
によかったね。おめでとう!
・もう一つは、昨年のエースが県選抜のセレクション(中1)で最終選考に残ったこと。プレーの出来はあまり納得できていないようでしたが、最後のメンバ
ーに残って選抜チームでも頑張ってほしいですね。

監督にとっては3重の喜びであり、自宅でノンアルで気持ち良く酔っていましたよ。(笑)

6年生(FINAL)
2012年11日28日
今年の選抜チームでも去年と同様に市内チームで6年生が一番少なかったね。^^ でも4人とも精一杯頑張りました。みんなには、当日の朝、「選抜チ
ームの主力と引っ張っていくこと」をお願いしました。 
選抜チームで各チームの主力が集まっているけど、練習や練習試合で見られるのは自分からや
らず誰かがやってくれるだろうと思っている気持ちを持っている選手が多いこと。遠慮している感じなんだけど、それが選抜チームで一番よくなところ。だから
あえてそうしてほしいことを4人に言いました。
・キャプテンは、ファーストでほぼ出場。選抜チームのチーム事情でファーストだったと思いますが、とても安定していましたね。内野陣も皆安心して投げや
すかったはず。特にショートはね。一つも胸にくるところはなかったと思いますが。。^^ バッティングは、逆転のきっかけとなる長打を放つことはできたのはよか
った!! 選抜の5番バッターとしては、もっと期待したかったな・・・^^
・エースは、初戦で選抜。緊張した中でもよく投げたと思います。バッティングはこちらも頂けなかったけど、キャプテンの長打に続いてタイムリーを打てたの
はGOODでした。
レフトは慣れないポジションではあったけど、最後までぎこちなかったな(笑) でも決勝戦タイブレーカでは2塁のランナーになり、俊足を魅
せていましたね。
・キャッチャーは、な・な・な・な・なんとショートでプレー(笑) 選抜キャプテンがピッチャーの時にショートでプレーした中でよく考えてプレーできていました。
考えすぎて先に動く場面もあったけど・・・。最終回で先頭打者がでて、ショートゴロを落ち着いて2塁にアウトにした判断はGOODでした。藤崎のキャプテン
がファーストに回った中でよくショートを務めました。今年はキャッチャーがたくさんいたから彼女がどこのポジションにつくかは非常に興味があったけど、去年
はセカンドで県NO1を制した経験もあり、内野でよくポジションを勝ち取ったと思います。上田監督もここは一つの賭けだったと思いますがよく監督の期待に
こたえました。バッティングは長打もあったけど、結果オーライ的な・・・・
・藤崎のファーストは、決勝戦という大事な場面でライトでフル出場。勝負どころとなる場面でライトゴロで二つアウトにした。長打力を誇るいすみ打線に
はこたえただろうな。良く頑張りました。こういう場面が来る中で彼女がどれだけ集中しているかで、ずーっと声をかけていました。^^ 
ライトゴロがセーフで場
面は変わってましたから、よく頑張りましたね。彼女には、試合のメンバーに入るのはギリギリだから必死にやりなさいと言っていたけど、最後に彼女の最高の
プレーが見れたことは監督とてもうれしかったです。

これで6年生は全ての公式戦を終了です。本当に良く頑張りました。まずはお疲れさまと言っておきますね!!

選抜チーム優勝!
2012年11日28日
11月25日(日)に開催された千葉県小学生親善秋季大会に、習志野選抜として参加し一回戦から激闘を制し見事に2連覇! 本当におめでとう!
この1ヶ月間21人が1番を目指し一つになるためによく頑張ったと思います。試合内容は、大久保BSHPに選抜チーム上田監督の熱い想いが記載さ
れているのでそちらを参照ください。^^


各チームの主力が集結して結成された選抜チーム。普通にやれば優勝というところに十分チャンスがあるんだけど、今年はどのチームも単独チー
ムで県でNO1になっていないから、どんな場面でも普通にプレーできるために、あえて厳しく選手達を指導しました。もう少し言うと、優勝という
壁は結構高くてこれを乗り越えるためには相手より圧倒的に有利な何かを持っていないと、乗り越えることは難しい。
 今年の選抜チームの強
みは何といってもバッティング。
絶対的エースがいない中、各チームのエースが継投するも失点を重ね苦しい展開。でもある程度の失点は想定内。バッ
ティングはそれを上回って点を取ることができたね。1番〜9番まで点とれる打線は、相手ピッチャーからすれば脅威だよなぁ。印象的だったのは、準決勝の
船橋戦。船橋の2人のピッチャーは、また速くなっていました。打てるかなぁと思っていたけど、先頭の1番は何球もファールをうちもにすごく粘ったよね。これで
相手には簡単にいかないという印象を与え,、2回のビッグイニングにつながったんじゃないかと思っています。
そしてもう一つは、6年生21人というメンバーのチームワーク。応援もそうだし、苦しい場面でも21人がついていてくれたから点を取った場面では大盛り
上がりで、失点した場合はフォローして、いいチームワークだったと思う。決勝戦の延長タイブレーカの攻防はまさにそれどおり。守備も1点とられていても非
常に落ち着いていました。いつもは後一歩というところで負けていたチームではなく、優勝チームにふさわしい自信を持って堂々とプレーしていたね。1点取ら
れたけど安心して見ていました。優勝という高い壁をみんなで超えることができたね。

中学でソフトボールを続けていく上では、この優勝という壁を小学生の時に経験してもらいたかったから本当にうれしかったです。この大会を通じて1番にな
るために、1つ1つのプレーが大事でその積み重ねが結果に繋がるということを身を持って経験できたと思います。中学では再びバラバラになるけど、それぞ
れの選手が各中学校でもそういった姿勢で臨んでくれると、中学生でもしっかり上位を目指して戦えるチームができると思っています。
選手達の皆さん本当におめでとうございました! そして1ヶ月間サポート頂いた保護者の皆さん、各チームの監督・コーチの皆さんありがとうございました。

6年生
2012年11日23日
・6年生達は明後日の市原大会に向けての練習。ただ5年生以下チームは県大会の練習でそっちにいきがち。大久保さんがイベントで集まっていることを
知っていたので、大久保の6年生達を誘って練習しました。本当は選抜メンバー全員集めたいけどとてもそんなスペースはないので。。
・ピッチャー3人はピッチング練習。いいボールを投げていました。後は、こちらも1時間以上バッティング練習。ひたすら打つのみ。やはり6年生は5年生達よ
りも打球がちがったな。打球も力強かったね。
・残りの1時間は、やわらかいボールで選抜チーム上田監督の愛のノックをひたすら受けていました。
・体育館で限られた練習でしたが体も動かせて、私も指導に顔出せていなかったのでよかったです。去年のチームを率いたのでよくわかりますが、今年のチ
ームは本当によく打ちますね。自信をもって大会に臨んでほしいな。

体育館練習
2012年11日23日
・今日は6時過ぎからぽつぽつ雨が。ということで残念ながらグランドは使えず、体育館での練習。5年生以下チームの今日の練習テーマは、バッティン
グとプレーの精度向上。
とにかくバッティング練習は時間をかけたかもね。、2時間近くやったかなぁ。
・バッティングは、強いゴロを打つことを心掛けて練習、練習。今、とりいれている練習を今日は4年生にもたくさん練習してもらいました。 結構打てることが
できたかな。この練習を大会まで継続だね。
・精度ということに関しては、先週までの練習や練習試合でで気になる点について指導しました。県大会前だったのでいじらないようにしたのですが、延期と
なり少し時間もあるので、修正することにしました。 特にキャッチャー。キャッチャーは4年生ですが、急成長しています! 何がいいかって言うと、指示で
す。毎回的確で大きな声を出す。監督就任当初の3,4年前では考えられないことですね。6年生に言ってきたことを、4年生ですでにできていますから。
キャッチングもいいですから、今回は、送球の指導を。これを明日、来週の練習で継続できれば県大会に間に合うでしょうね。後は自宅で練習するとなお
いいなぁ。4月にはいいキャッチャーになっているというか、相当な選手になる可能性はありますね。
・ピッチャーについても、そばでじっくり見ました。2人の5年生ピッチャー共、自主練習しているからいいボールを投げていますね。一人はいいコース、
ボールを連続で投げていました。 もう一人のピッチャーもちょっとアドバイスをして、この部分をこれから意識して練習していくとボールが安定するでしょうね。

県大会の日程は現時点ではわかっていませんが、後数回の練習を有意義に行って、県大会に臨みたいですね。

育成について
2012年11日17日
中学生の県選抜の監督さんのお話を聞く機会があり、1年生達に話した内容で印象に残ったのは、3年の夏にこの選抜メンバーの出身学校が関東
大会を勝ち抜けて全国大会に出場し勝つことが目標だと言ってました。また、それを実現するためには、もっと他県と試合をして経験を積んで
いかないといけないとも。。千葉県のレベルをもっと上げていきたいと!
全くその通りだと思います。 中学生達も新人戦、総体の県優勝チームは関
東大会でいいゲームをします。でも1点差、2点差で負けてしまいます。なかなか勝てません。また他県の代表チームは、小学生チームがあるところです。

実は、私も同じことを思っています。コーチ、監督を務めているのも千葉県のレベルをもっと上げていきたいからです。そういう意味ではここ2,3年
で小学生の各チームとも県外での試合が多くなりましたね。それは他のチームも同じ思いだからです。
少しでつですがレベルも上がっていると実感
しています。でももっと上げていきますけどね!

そういった意味で、中学の2年5ヶ月に+小学生の経験も含めて一貫して育成できれば、とより目標達成に近づくと考えています。いろいろな意
味で交流ができるといいなと思います。 でも考え方が一緒であれば大丈夫ですね!小学生の育成としては、小学生時から他県としっかり戦う
ことができ、更に中学生で通用する技術を身につけて渡せればいいなと思います。
 いいお話を聞くことができました。

スポーツテスト
2012年11日17日
雨天のため、習志野市スポーツ少年団主催のスポーツテストに選手達は臨みました。5種目あるのですが、皆どこのレベルを目指すかを確認してそれぞ
れの種目に臨みました。結果としては、結構いいんじゃないかな。去年は一級はいなかったけど、今年は出るかも知れないね。それも複数人数。
そういったソフトボールとは違った部分で、選手達の強さとを感じることができるね。スポ少運動会でのリレーの結果を裏付けるものがでたかな。全員が目
標に向かって全力で臨んだ姿勢が評価できます。

県大会順延!
2012年11日17日
県大会一日目が雨天のため延期になり、女子の日程もずれました。 天候はどうしようもできないしね。 日曜日は大丈夫かな。地元習志野開催だから
開会式にしてから練習です。やりたいことはたくさんあるけど、今やるべきことは自分達のスタイルの精度をあげること。それを目指していきましょう!
という一方で、一つ一つのプレーを丁寧にやっていくために、その確認もしていくよ。限られた時間のなかでどこまでやれるかが勝負!

1ヶ月間!
2012年11日13日
10月14日に藤崎小で5年生以下チームの交流戦を行ってから1ヶ月。惨敗し1ヶ月後の県大会をどうやって戦っていくか、皆で話し合ったね。選手達が
自分達で話し合い、できることからやろうということで、バットを自宅に持って帰って素振りを始めた。大事なのは人からやらされるのではなく自分から行
動するということが大事で、それを選手全員が行動していることが素晴らしい!
 他のチームも個人練習がしていると思うけど、全員がやっているチ
ームはないと思うね。 その一ヶ月間の素振りの成果は、練習でも効果として表れてきています。改めて継続は大事。このバッティングで、県大会を勝ち上
がっていこう!

いよいよ!
2012年11日13日
日曜日は、新人戦県大会! 組み合わせのブロックは、すでに今シーズン試合で投げているピッチャーのチームばかり。だからどうやって打っていくかが大
事。一回戦は、今年の県大会NO1チームだったいすみ市ME。エースはそのまま残ってるしね。柏さん、国分時台ファイターズもチームとして出来上がってい
るな。でもね、うちのチームも負けてないと思うけどな。自信を持って試合に臨めば大丈夫! 楽しんでいい試合して勝ち上がっていこう!

選抜チームについて
2012年11日4日
11月25日に市原市にて、千葉県小学生親善秋季大会が開催されます。今シーズン最後の大会になります。習志野は昨年、選抜チームで参加し優
勝しました。今年も、10月の市総体終了後に、各チームの監督達で話合い、選抜チームで参加する事になりました。 監督は大久保さんの上田コーチ
が務めます。今年はブログもはじめて熱い想いを持っている方ですし、他チームの選手も良く見ていましたからね。なので鷺沼さんの監督と私が是非と推
薦しました。

私は、昨年は監督を務めましたが、今年は31番としてベンチ入りさせてもらいます。が18日の県大会の練習で正直一杯ですね。去年は県大会にできな
かったので、十分面倒みる時間がありましたが、これは掛け持ちは辛いですね。昨日が初練習で、今日は5年生チームと練習試合と練習。21名いますか
ら大変ですね。ここから試合に出るメンバー候補を絞っていきますが結構大変な作業です。

なかなか選抜の練習にはあまり顔を出せないかもしれないので簡単に想いを。。。。

選抜チームの目的は、あくまでも優勝を目指すことです。 習志野市の代表として他チームの6年生が集まって、高いレベルの試合を行い結
果を出すことを求めています。

6年生の中には、中学もソフトボールを続けていく選手もいると思います。中学でも県の上位で戦っていくためには、小学生で県の上位で戦っていく経験
が生かされてきます。今年は、残念ながら県のチームが集まる大会で優勝はできなかったですね。そういった意味でもみんなで戦って優勝という経験を味
わっていくのが大事ですね。 選抜チームの意義はそういうところにあると思います。 もう少し詳細に書きたいのですが、あまりにも長くなってしまうので。

今年も選抜チームで出場ということになったきっかけの一つに、6年生達やその保護者の方達の今年も選抜で出たいという声があったことです。それは、去
年の選抜チームでの結果にあります。市原大会で優勝という結果をだし、12月末に松戸遠征した時も、東京のチーム、松戸選抜にも勝利し、それを見
ていた、もしくは一緒にプレーした5年生が今年もそうなりたいと思ったのだと思います。 だから昨年は、何があっても優勝しないといけなかったんです。監督
を務めましたが、それをものすごく意識して臨みました。
結果がでなかったら、今年の選抜チームはなかったでしょうから。 なぜならば弱い選抜チー
ムであれば必要ないからです。
単独チームで出場すればいいことですからね。

6年生達には大会で優勝するという意識を持って練習に臨んでほしいし、選抜チーム内でどんどん競争してほしいですね。来年以降も選抜
チームを続けるためにも。4,5年生の選手達があこがれるようなチームになってほしいです。

チームスタイル
2012年11日4日
9月に新人戦市内予選を優勝し、県大会の出場権を得ました。その県大会の抽選会が3日行われ、一回戦はいすみ市ミルキーエンジェルスさん。相手
も決まりましたから、練習あるのみですが、イベント、授業参観等でかなり練習が限られてしまいました。怪我している選手もいますからね。うちは、人数が
ぎりぎりですから、当日体調不良になった選手がいたら終わりですね。人がいないことには対応しようもない。

市内予選を勝ち上がってから、最近までどういうチームにしたいか、どうやって戦っていくかをずーっと考えていました。10月中旬の練習試合で一年間戦って
きた5年生以下チームに惨敗、先日の小学生女子習志野大会。そして中学生も見ているコーチからのとある一言がいいヒントになり、ようやくどういうスタ
イルで戦っていくかが見えてきました。 だから、3日、4日は無理言って一日練習に。。それがどうしても試したかったと、その練習をたくさんしたかったので。
思った以上によかったですね。残りの練習もこれを徹底してすれば県大会も戦っていけるかな。

★新しく入った4年生がいい選手になってきました。初めて2ヶ月ですが、ぐんぐん上達しています。県大会では、普通に活躍できるかもしれませんね。楽し
みにしています。

小学女子習志野大会
2012年11日4日
大分更新が遅くなってしまいました。10/28に小学女子習志野大会が行われ、チーム最後の公式戦を悔しい一回戦負けでした。そのショックで更新が遅
くなってしまったわけではないです。今、立ち止っているわけにはいかないですから。 6年生は、選抜で市原大会に出場しますのでそのサポートと、5年生以
下の県大会もありますしね。その日に気持ちは切り替えていました。 小学女子習志野大会は、柏さんのペースにはまったというか自分達の力を出せなか
ったことにつきるので、しょうがないことですね。 次の大会に向けて頑張るだけです。 6年生には、お疲れ様は言いません。(笑)

ハードル
2012年10日16日
シークレットの5年生以下チームは土日で5試合。結果は3勝2敗だったけど、負けた2試合はとても内容が悪かった。それは戦うレベル以前から気持ちで
負けていて自分のプレーができずに自滅した感じ。 日曜日の4チームは県大会にも出場するチーム。戦った2チームとも今シーズン5年生以下チームでず
ーっと戦ってきたからチームの精度は負けているかも知れない。 この2チームが戦ったシーズンを、シークレットは1ヶ月で追いつかないと県大会では戦えな
い。このハードルは高いのか???

高いハードルだなぁと思います。県大会1ヶ月前に自分の目見れて良かったです。でもね、このハードルをこせないかというとそうでもないと思うんだよね。シ
ークレットの5年生以下チームも6年生チームでたくさん試合に出ていたメンバーだし、他チームの6年生ピッチャーを経験してきたしね。もっと自信を持って
いいと思うけどね。もちろん、もう少しレベルを上げていかないといけないのは事実。 

この高いハードルを1ヶ月後に越えていくために、何をしていけばいいのか、どんな練習が必要なのか、一生懸命考えたいと思います。

後は、自分達がどうしたいかをしっかり考えて、それを練習に出していけばおのずとよくなっていくでしょう!

2日間の交流試合
2012年10日16日
10/13,14と藤崎小にて交流試合を行いました。土曜日は、東京の本一色ラッキーエンジェルスさん、大久保ブルースカイさんを迎えて5年生同士の試合
が2試合、6年生チームの試合を試合。日曜日は、5チームを迎えて、3チームを2グループに分けてリーグ戦を行い、それぞれの順位同士で対戦しました。
また間に6年生合同チーム同士の試合。2日間でとにかくたくさん試合しました。 

既に5年生以下メンバーでシーズンを戦ってきたチーム、今日の試合が初めてというチームなどいろいろなチームがありましたが、この時期に5年生以下チー
ムでこれだけの試合ができることはなかったと思います。それだけに終わった後は、各チームの監督さんも満足で帰られたことと思います。情報交換もできま
したしね。来月の県大会のいい参考になりましたね。また試合も予定通りの試合時間で進行できたのも本当によかったです。こちらは会場を提供するだけ
でよかったです。 5年生以下チームに少しでも試合をたくさん経験させることが目的でしたからね、達成はできたと思います。

試合会場設営をしてくれたシークレットの保護者の皆様、試合の審判を行ってくれた各チームのコーチの皆様、おかげで素晴らしい試合がで
きたこと心から感謝します。


こうしたを年に数回できて、それぞれが切磋琢磨しレベルを向上できるといいなぁと思いました。

明日のシナリオ
2012年10日7日
今日はあいにくの雨で体育館練習。昨日は藤崎小の運動会でしたから特に6年生は疲れているだろうと思い、軽め?の練習。実際に練習している動き
のキレも良くなかったですね。なので、今日は頭を使う練習に切り替えました。6年生4人に、明日の一回戦で対戦するイーグレット戦について、5回までの
失点、得点のどうたたかっていくかシナリオを作ってもらいました。監督もいつも大会前にシナリオをつくって臨みますが、事前にイメージをもっておけば、余裕
をもってプレーできますよね。いつもは試合前にそのシナリオを説明します。 またシナリオを作成するということは、相手の選手を知ってなければいけないし、
自分達がどうやって得点していくか、こういう場面だったら監督がどういうサインをだすか。。。

6年生達は100点のシナリオを作ってくれました。それは勝つとかそういう事ではなく、相手の事をよく理解し、自分達の得点のパターンを理解し
ており、何より監督と同じ考えをもって作ってくれていたのが嬉しかったな。明日は監督は試合前に説明する必要もなくなったし、時間も有効に
使えるかな。

また、最後に4,5年生にも自分達の言葉で説明したことも大きかったね。

強いチームは、場面場面で選手全員が同じ理解を行動をできるチームが強いチームと思っています。それが監督の指示だけでなく自分達で
判断できて行動できればなおいいですね。 そういったところを期待してシナリオを作ってもらいましたが、6年生4人で良く考えて作ってくれまし
た。こういう練習も必要だと思っています。


明日は、楽しんでそのシナリオを実践しましょう!

最後の市内大会
2012年10日6日
10月に入り、6年生の大会も残り少なくなってきました。10月8日の市総合体育大会、28日の小学女子習志野大会。この2つの大会はとにかく選手達と
楽しもうと思っています。 8月に千葉県選手権が終わり、小学生女子習志野大会優勝という目標を掲げて取り組んでいくこの2ヶ月。といってもモチベー
ションを維持し続けることは正直難しい。 その中で日本リーグを観戦し、スポ少県大会を優勝して自信をつけ、新人戦ではサポートに徹し、少年野球チ
ームと練習試合を行い、先週は中学の新人戦を見て先輩達を応援して。 外から試合を見て自分の中で何かを感じ、練習に取り組んでいくモチベーシ
ョンになってくれたらと思い、いろいろしかけをしてみたけどどうだったかな。日頃の練習も大事なんだけど、みんながやっているソフトボールはほんの一部。い
ろいろなソフトボールがあるということを知ってほしかったんだよね。

まずは市内大会。4チームと対戦することはできないけど、一つ一つのプレーを大事に戦い一つでも多く試合ができるよう頑張ろう!

土日の練習
2012年9日30日
土曜日は、中学新人戦を見学するために11時過ぎで練習を切り上げました。2時間ちょっとという練習時間でしたが、いい練習ができたと思います。ま
た、下のメールを頂いた方が、チームのエースも連れてきてくれて臨時コーチをしてくれました。分かりやすく指導してくれて子供達も理解しやすかったし、な
により指導ポイントも的確でしたね。それは選手の課題としている部分あったり、これから伸ばそうとしてくれるところを気付いてくれていましたね。
シーズン中で毎週試合の中、わざわざ時間をつくって教えに来てくれたことに本当にうれしく感謝しています。ありがとうございました。

日曜日は、新人戦が気になりつつあるも午前中みっちり練習しました。コーチ陣がいてくれたので同時に違う練習がいくつもできたのがとてもよかったな。お
かげでそれぞれの練習を見ることができてよかったですね。6年生は、全員マシンのフリーバッティングで鋭い打球を連発していましたね。鋭い打球とはショー
トゴロでもうちのキャプテンがとめるので精いっぱいという打球でした。外野にもライナーでいくつも打っていたし打ち損じもすくなかったな。来週の市総体にも
このバッティングでできるといいね。5年生以下チームも急上昇中。みな、頑張って練習しています。ボールから逃げるのを我慢してしっかり前にでてノックを
受けているね。キャッチャーはものすごい急成長しています。後2ヶ月でもっと化けるかもしれませんね。ピッチャーも今は投げるのみですがかなりいい感じで
す。5年生も少しづつ引っ張っていくんだという気持ちが強くなってきて、練習にもでてきていると思います。まだまだみんな成長する時。
しっかり教えていきたいと思います。

土曜日の出来事
2012年9日23日
土曜日は、グランドの片隅で練習していたのですが、途中から一般のソフトボールの方達が来たとのこと。奥さんから話を聞いたのですがちょっと分からずで
家のPCのメールをみたら、その方達からメールが入っていました。女性のクラブチームの人たちでそこに一緒に練習・指導?している男子もいて、その男子
は千葉市NO1のクラブチームのキャプテンでした。その方から頂いたメールの抜粋です。
--------ここから
昨日、練習をパティオスにやりに行ったのですが先客が、貴チームだったようです。しばらく練習を見学していました。とても素晴らしい練習をしているなあと
感心していたところ男子の少年野球チームと練習試合始めるじゃないですか。興味深くみていると互角以上に戦っていましたね。よく鍛えられてると思いま
したよ!フライが上がった時の走塁だけ練習すれば、もっと点入りますね。難しいでしょうけど。今度、練習試合してください。
--------ここまで
ほめてもらってうれしいですね。またみんなの一生懸命な姿が、廻りの人たちにもしっかり伝わっていると思いました。千葉市の強豪チームの中心選手がそう
思っているのだからみんなには自信をもってもらいたいな。 監督は自分のチームでのプレーはもうしておらず指導へと軸をうつしましたが、一緒に対戦してい
た人たちに見てもらえたのはうれしかったな。この話が伝わって小学生の娘さんがうちのチームに来てくれるといいんだけど。。。(笑)

これからの目標とやるべきこと
2012年9日23日
日曜日の練習の最後にミーティングを行いました。体育館練習は、練習が限られますが黒板などを使えるのでちょっとしたミーティングができるので実は結
構気に入っています。ミーティングはいつも節目に行います。年度の初めや、大会終了後の次の目標を決めるときなどで行ってきました。
事前に資料を作成して説明したり、頭の中で整理しておいて黒板に書いて説明したりと。。
今回は、5年生の新人戦が終了し次の県大会に向かって、また6年生以下チームは千葉県選手権を終えて最後の目標に向かって取り組んでいます
が、残り1ヶ月となるなかで、もう一度取り組むべきことを確認しました。 みんな真剣に聞いてくれていたけど理解してくれたかな。
でもね、今日説明したことが今後取り組むことのすべてなので、監督もこれを実践すべく考えていくのみです。

さぁ、頑張っていくぞ!

体育館練習。
2012年9日23日
日曜日は、あいにくの雨でグランドでの練習はできず。なので体育館で練習。アップからはじまり、キャッチボール、ピッチング、ティーバッティング、ノックと一
通りの練習を行いました。ピッチャー陣も時間をかけてピッチングができたかな。最後はミーティング。お昼までじっくりできました。。
6年生は、10月末の小学生習志野大会で優勝という目標に対していま取り組んでいることの効果は、すぐでなく実際はなかなか目に見えないものでちょっ
とモチベーションを高く維持していくのは大変だけど、自分に厳しく取り組んでほしいな。最後に大会に向けて残り1ヶ月。時間はまだあるし、練習する時間
を自分で作るのも大事だよ。
5年生以下チームは、11月の県大会に向けて練習あるのみね。ピッチングとバッティング。この2つに時間をかけていきます。あとはベース間のキャッチボー
ルね。2ヶ月間きっちりやっていくよ。

土曜日の練習試合?
2012年9日23日
土曜日は、監督の住んでいる近くの運動公園の片隅で練習。この運動公園では、近所の野球チームが利用していますが、端のスペースは自由に使って
いいのでそこで練習。野球チームの代表の方にも事前に連絡しておいたら、使用するスペースを広くしてくれていました。どうもありがとうございました。
監督は、千葉市の中学新人戦ブロック予選の試合の審判でお手伝い。お父さんコーチ達に練習内容をつたえてお任せしました。
野球チームの代表から練習試合を申し込まれ、急遽練習試合を実施。相手は、なんと全員が6年生のAチーム。うちは6年生4人にうち一人お休みで3
人+5,4年生で対戦。キャプテンの先頭打者ホームランもあって先制し点の取り合いの結果、7-8でサヨナラ負けでした。最後は向こうもピッチャーのスピ
ードに慣れてしまったかな。試合は見れなかったですが、いい試合を行えたのが収穫かな。 女子ソフトがない地域で、ソフトを知ってもらうのはとてもいい
取組で元々今シーズンの終了時期に、練習試合を申し込もうと持っていたのでよかったですね。

新人戦を振り返って。
2012年9日19日
2年ぶりに新人戦優勝しました。今年の5年生以下チームは、優勝したときのピッチャー、バッテリーような飛びぬけた選手がいるわけではなく、今の6年生
達のような力強いバッティングもない。先日行われたスポ少県大会での、アトラクションの「ソフトボール投げ」「べーラン」でも、5年生がソフトボール投げで
1位に入っただけ。でもね、3試合選手達をずーっと見ていると、最初は緊張していたかもしれないけど、それはすぐにとけ、楽しみながらプレーしているなと
強く感じました。また、気持ちもすごく入っていたことも感じましたね。

4年生は元気そのもので、去年からベンチや外野でからお姉さん達の力強い活躍を見て、自分もそうなりたいって気持ちが強く、この大会でようやく内野や
上位の打順が打ててうれしかったんだろうな。元気いっぱいプレーしてましたね。

5年生は、元気だけでいうと練習でも4年生におされがち。。でもね、この大会の5年生は違っていました。スコアを振り返ってみると、5年生はほとんど出塁
していたね、そして走って。。。守備では、セカンド、ショートでアウトをたくさんとり、指示の声をだし、ピッチャーを励ましていました。6年生の試合でもそうした
声なんかださないのに・・・ピッチャーは、まだまだ経験不足の中、3試合をほぼ一人で投げ切りましたね。この5年生達はチームを引っ張り、試合をコントロ
ールしていましたね。そういうたのもしさを感じました。 これは5年生達が6年生チームに出ている試合経験もありますが、なんというか勝利に対する飢えとい
うか、自分達のチームなんだというそういったモチベーションの中やってるのかなとも感じましたね。これは試合で一番大事な部分だよね。すぐみにつくもので
はない。こうした気持ちを持っていれば、今後もしっかり戦えるだろうね。 これがこのチームの強みになるかもね。

県大会でもいい試合を戦えるようにしっかり頑張っていこうね!

6年生のサポート
2012年9日19日
新人戦の日の朝。7時半に集合して6年生に言ったことは「今日は4,5年生が試合だけを集中できるように準備などサポート役に徹してくれ」とお願いしま
した。6年生4人は監督からのお願いの通りに5年生以下チームサポートしてくれました。4人でキャッチャーをして試合では、2人はボールキーパー、得点係
をやってくれ、もう2人は応援もそうだけど、監督からいつも言われていることを、選手達に指示していたね。 監督が何人もいたみたい。。(笑)
だから監督はあまり言うことなかったかなぁ。 適確に指示を出していたことは素晴らしかったね、これで自分達が試合の時に、監督に言われずにやってくれ
ることでしょう。楽しみにしています!
また、ボールキーパー、得点係を3試合ともお疲れ様でした。みんなで応援したかったなか、自らが進んでやってくれたことがとてもうれしかったな。
この新人戦で自分達を振り返ることができ、それをこれからの試合に生かせていけるといいね。 

新人戦優勝!
2012年9日17日
日曜日は、5年生以下新人戦。前日の土曜日は6年生を相手に試合形式でシートを行い、守備はうーん。。。という状態。ただ午後練でのバッティング
は、とてもよかったね。ということで、強みのポイントを確認して臨んだ新人戦。 天気も良く逆に暑いくらいで3試合を行うのさえきついなか、シークレットの
選手は3試合とも打って走りまくりました。結果、3戦全勝で2年ぶりの優勝でした! これで11月の県大会の出場権を獲得しました。 ただ、県大会を勝
っていくためには、まだまだレベルアップが必要。 この2ヶ月しっかり練習していきます。

(第一試合)
チーム名
1
2
3
藤崎シークレット
3
3
3
9
大久保ブルースカイ
1
0
2
3

(第二試合) 
チーム名
1
2
3
藤崎シークレット
3
7
9
19
袖ヶ浦秋津ボーイズ女子
1
1
2
4

(第三試合)
チーム名
1
2
3
4
藤崎シークレット
1
4
0
2
7
鷺沼イーグレット
1
0
4
0
5

第一試合は、大久保さんと。何しろ初の公式戦だから緊張はしかたないし、どれくらいの失点になるかも予想もつかないから、とにかくとれる時に取ることが
大事。初回は3点獲得したけど全然落ち着かない。でも最少失点で抑えたのが大きかった。2回は下位打線が出て上位に繋げて初回と同様に3点。な
んとその裏を0点に抑えた。これが大きかったな。3回も同様に追加点を得て、その裏は2点とられるも最後はショートがきっちりアウトにしてくれてゲームセッ
ト。うれしい公式戦初勝利。ショートは、9個のアウトのうちの5個をアウトに。難しいフライも一歩が早くボールをよく見てとってくれてました!ピッチャーは、
緊張しながらも要所にストライクを投げてゲームを作ってくれました。

第二試合はボーイズさんと。ボーイズさんは4年生ピッチャーですが、頑張って投げていましたね。6年生までにはいい投手になっているでしょう。うちの4年生
も負けていません。特にセンターの選手は一打席目は三振でしたが、二打席目はセンター前ヒット。三打席目はライトオーバーと大当たりでした。
またこの試合は、急激に暑さが厳しくなり選手達の体力を消耗させますがなんとか体調崩す選手がいなかったのがよかったです。

お互い2勝同士で迎えた鷺沼さんとの最終試合。勝てば優勝。シークレットは、3試合先発で同じピッチャーで行けるところまでいこうと。
鷺沼さんのエースは、6年生チームでも投げているエース。このエースに対してしっかり打っていかないと勝ち目はないなぁ。三振もしたけど、しっかりくらいつい
ていきましたね。3回の裏は、相手の上位打線につかまり同点にされるも、次の回に2点を追加点をとり、その裏をきっちり抑えてゲームセット。

全員が、勝利に向かって臨んだ結果が優勝という最高の結果につながりました。本当に良く頑張りました! 

おめでとう!

成長の跡
2012年9日14日
HPトップには、7/17夏季大会、8/26千葉県選手権、そして先週開催された9/9のスポ少県大会の集合写真を掲載しています。
この3つの写真の6年生をちょっと見比べていると、7月の集合写真より、千葉県選手権、スポ少県大会での写真の方がおとなっぽく見えるの
は監督だけでしょうか。皆さんはいかがでしょうか?

おとなっぽいというよりは、自信にあふれている表情というか、たくましさが出ているというか、たった2ヶ月なのにこうまで違うものかと思いました。

夏季大会以降、6年生達には一つ上に行くための取組をしてきました。その取組は技術面であり心の面でもあり。それが千葉県選手権での四街道RC
戦にサヨナラ勝ち、スポ少県大会の大久保戦でのサヨナラ勝ちと結果にも表れています。個人として、チームとしての成長を感じます。それを、4,5年生が
一緒にプレーして受け継いでいく。

いいチームになってきたなぁと思います。

新人戦2日前
2012年9日14日
9/14 今日は監督はお休みでした。自分で休暇をとったのではなく会社のお休みでした。前日の夜に監督のとった行動は、2人の5年生ピッチャーの保護
者に「明日監督会社休みなので、ピッチング練習しましょう」とメールで打診したところ、2人も快諾。 それもうれしかったのですが、もっと嬉しかったのは二人
とも平日も練習していたこと。成長してるなぁ。。
ということで、朝5時半に起きて、6時から5年生ピッチャーの一人と朝練習。ざっと1時間程度マンツーマンでピッチング練習を行いました。 その後は、ちょっ
とショッピングをして、今度は夕方から、もう一人の5年生ピッチャーと練習。こちらもざっと1時間程度。100球程度投げたかな。
2人とも平日練習していたこともあって、いいボールを投げていました。 監督は、まっすぐ投げるためになどちょっとしたアドバイスくらいです。
二人ともじっくり見れたのでちょっと悪くなった時の修正なども確認できたのは特によかったかな。

2人がこのピッチングをしてくれれば十分試合になると思うんだけどなぁ。。 後は気持ちね! 緊張するのはしょうがないけど、それは相手チームも一緒だ
から。後はどれだけ楽しめるかかな。

土曜日は、もう一度おさらいの練習をして、終わりです。

これからがスタートだよ。 5年生の2人のピッチャーもこれからはとにかく投げるだけ投げること。 そうすれば、5年生以下チームもおもしろいチームになりま
す。必ずね!!

スポ少県大会
2012年9日9日
日曜日は、スポーツ少年団の県大会。といっても千葉県スポーツ少年団に登録している女子ソフトボールチームは、習志野市の4チームのみ。なので市
内大会の雰囲気で。。。大会はトーナメント形式。結果は、決勝戦BSさんにサヨナラ勝ちで優勝!よく頑張りました。

(一回戦) 
チーム名
1
2
3
藤崎シークレット
0
0
8
8
袖ヶ浦秋津ボーイズ女子
2
0
1
3

(決勝) 

チーム名
1
2
3
4
5
大久保ブルースカイ
0
0
0
2
1
3
藤崎シークレット
0
1
1
0
2X
4

一回戦は、袖ボーさんと。シークレットは初回三者三振という最悪の状況からスタート。そのため、雰囲気が悪く相手のリードで試合進めることになった。3
回に下位打線がチャンスをつくり、4年生がセンターにホームランを打って追い上げ状態となると一挙8点。勝ちはしたものの、うーんという試合。特に6年
生。 そんな中、4,5年生のバッティングはよかったかな。

決勝は、ブルースカイさんと。3回までは相手の攻撃をきちっと抑えて無失点。2回裏、3回裏を着々と加点したいいリードを広げるものの、4回に同点な
る。やっぱりそう簡単に勝ちきれないよね。最終回は相手は9番から。3番に回ってきて攻めたうえで、パスボールで1点とられる。でもこれは今やってほしいこ
とを行動している行為だからなんとも思わない。その裏、1番が内野安打で出塁。盗塁と2番はランナーを進めて3番。この打席でパスボールがあり同点。3
番は高いゴロから内野安打でもう一度出塁。ヒットエンドランで、打球がライト前ヒットをはなち、ライトがファンブルしているあいだに一気にホームへ!このま
まサヨナラへ!!嬉しい優勝でした。

ボーイズ戦とブルースカイ戦は別のチームだったね。最初からこの入り方ができればなぁ。
とはいえ、決勝戦ではいまやりたいことの行動ができていたね。それは、小学女子習志野大会に向けて、6年生が成長する部分。今は、理解をしながら
行動にすこしづつ現れているので結果にもついてきていると思う。 その調子でね!

ごきげんよう
2012年9日6日
練習試合を行った後に、相手チームに挨拶の時に、最後にごきげんようと言ってポーズをします。その姿はとてもかわいいく、遠征に行った時も相手チーム
がとても気にってくれて大うけです。もちろん監督も気にっているのですが、そのごきげんようを。。。。。。。。。。。
ルネサスの選手達がバスに乗った後、キャプテンは一列に並ばせて、バスに向かって挨拶をして、最後になんとごきげんようまで。これにはルネサス選手も大
喜びで、みな窓をあけてくれて、峰選手は「ごきげんよう」といいながら同じ動作をしてくれました。 ごきげんようの力恐るべしですね。(笑)

日本リーグの1日(選手編)
2012年9日6日
監督が、日本リーグ2日目に会場係なので日本リーグ観戦も2日の日曜日に。当初の予定は、午前中はルネサスと日立ソフトウェアの練習見学。お昼を
食べてから13時からのルネサスと日立ソフトウェアの試合観戦。の予定が・・・・・・・
まず、雨の中天台に集合。しばらく車での中で待機してから球場内へ。お弁当を食べながら、球場内での選手達の練習見学。監督は外で雨の中誘導
係なので様子は分かりませんでしたが、お昼御飯の時に、県協会の方から「藤崎は選手達の練習をそばで熱心に見ていたよ」を教えてくれちょっと嬉しか
ったり。 そのあと、日立ソフトウェアの選手達がサイン会を行ってくれるということで急きょ会場外へ。土曜日の先発メンバー9人がサインしてくれて選手達
も満足そう。しかも日曜日は、小学生チームでユニフォームを着ているチームはシークレットだけで結構目立っており、ベースボールマガジン社の方から取
材も受けていたそうな。
午後からは、雨もなんとか持ちこたえ15時から試合開始。ということで、13時半から1時間練習を実施。球場の廻りをランニングし、監督の誘導しているそ
ばの陸上競技場の外でアップと素振りとゴロ捕り。。。結構きつかっただろうな。でも、練習を見た後だったから選手達も一生懸命やってましたね。
そして試合を観戦しに再び球場内へ。その時と同時に、ルネサスが練習に来るという情報をキャッチ。試合を2回途中で観戦を終了し、ルネサスのいる練
習会場までランニング。練習会場に到着し、ネット外に一列になって見学。ここでは監督も合流していたので、いつも監督・コーチ陣が言っていることをルネ
サスの選手達がどうやっているかをずっと見ていました。日本代表もかなりいますからね。上野投手はもちろん峰選手、大久保選手、そして習志野市袖ボ
ー出身の関選手。一流選手のプレーを見て何か感じてくれたかな。
結局練習終了までいて、監督はグランド内でグランド整備をしている中、シークレットの選手達は、ルネサスの選手のところへ。。。ルネサスの選手達のは
からいもあり、いいおまけがあったそうです。 

当初の予定からは大きく変更となりましたが、選手達はとてもいい経験をしたのではないかと思います。6年生は熱心にメモをとっていたしね。おまけもしても
らったし。。少なくともこれからの練習に生かされることは間違いないし、選手達のやる気やモチベーションの動機付けにはなったかな。

日本リーグの1日(監督編)
2012年9日6日
日本リーグ2日目の日曜日。監督は一日会場係で手伝い。7時半天台集合で出発と思ったら、車がバッテリーあがり。急遽自転車で天台へ。40分弱
で到着。この時点で疲れました。 その後は車の誘導係。 ポツリと雨が降ってきて、やがて本降りに・・・・でも雨宿りして持場を離れたら、車で来る人はわ
からなくなるし。。。ということでどしゃ降りの中、傘も持ってきていないのでそのまま立って車の誘導。 しばらくしてそこにチームの保護者の車が。。選手のお
父さんが傘を貸してくれて助かりました。ってまだ返してないなぁ。

11時の時点で、第一試合が15時に変更になったため、今度は球場周辺の誘導がかりへ。後は、誘導しながらチームの選手達に指示して練習をした
り。。試合が始まる前に、一報が入りルネサスが練習しに来ると。 試合開始後に今度は練習会場係に変わって、練習会場へ。試合観戦の選手達を呼
び出して練習会場へ。 シートバッティング形式の練習を行っておりいい練習を見ました。 選手達ももちろん有名なのですが、監督も全日本女子の監
督の宇津木監督。 ちょっとオーラが違いましたね。 選手への指示も優しい口調ながらずっしり重いというか。。おおっ、すごいなぁとうなずくばかり。
練習終了後に、会場の中に入ってグランド整備。ここでシークレットの選手達と別れ再び会場へ。。まだ試合やってる。。。ようやく終わり解散へ。この時
点で18時過ぎ。。一日中立って疲れた中で、また40分弱の自転車移動。。。家にかえって疲労困憊でした(笑)

祝勝会&歓迎会とこれからの目標!
2012年9日1日
土曜日の練習試合終了後、県大会準優勝&市内夏季大会優勝の祝勝会と5年生メンバーの歓迎会を実施しました。恒例の食べ放題ですが。でも
ね、みんないい顔でしたね。こういう時間は必要なんだろうなぁと思います。楽しい時間を過ごすことができたかなぁ。 

この会をキャプテンが進行し、その中で今後の活動について選手が自分達で確認しました。 キャプテンお疲れ様!

・5年生以下チームは新人戦での一勝
・6年生チームは、もう一度県NO1を目指すために、小学女子習志野大会での優勝

この目標を達成するために、今日から監督はいろいろ考えていこうと思います。 もちろん明日の日本リーグ観戦は上記の目標を達成する上での非常に
重要な取組み。今後の練習がよりいいものになるかのきっかけになるかと思っています。

しっかり頑張っていこう!

練習試合VS 陸ファイターズ戦!
2012年9日1日
今日は、近所の前原小学校地区で活動している陸ファイターズさんと練習試合。5年生以下チームでの練習試合を行いました。睦ファイターズさんどうも
ありがとうございました。この時期に練習試合ができてとてもいい時間を過ごせました。 シークレットは外野に6年生1,2人が助っ人で参戦。2試合を2勝と
いう結果でしたが、それよりも5年生以下チームして初の練習試合の中でいろいろ体験できたことが大きかったかな。たとえばこんなところ。。
・しっかり打てたこと(強いゴロ)
・ピッチャーが投げれたこと、でもたくさん緊張していたこと(笑)
・4,5年生の内野陣でしっかりアウトにできたこと。エラーした後のプレーがはやかったこと。
・次のプレーへの意識がたりないこと。でも試合中で修正できたこと。
・何人かは指示をしてプレーできたこと

元気な4年生、大人しいけどプレーで引っ張っていく5年生。新チームもまだまだこれからですが、きっちり練習していけばいいチームになるね。

新人戦では、4,5年生チームの強みを出した試合をしようね。

4人の6年生
2012年9日1日
今年は6年生が4名。市内大会でも、県大会でも他のチームより6年生が少なかったよね。だからこのチームの6年生には他のチームの6年生よりも役割が
重かったでしょう。ちなみに、去年は6年生が3名でしたからね。昨年、今年と2年連続で県大会決勝によく進めたと思います。
4名のうちの3名は、4年生から6年生チームで試合に出ていましたから、実は試合経験豊富で、何より4年生から監督に指導されてきており、監督が一番
時間をかけてきたメンバーでした。先日、天戸中エースが来てくれましたが、彼女の時は5年生の時点でも試合に出ていないし、6年生チームの練習もさ
せてもらっていなかったので、彼女が6年生の時の監督1年目の時には、一年間でチームを作ってレベルをあげないといけなかったので本当に大変でした
ね。監督も余裕なくもっともっと厳しかったと思います。^^ なので5年生から、4年生から指導していくことで、1年間でなく、2,3年かけてレベルをあげてい
こうと思いました。だから監督としても今年の6年生チームはかなり自信がありましたし、それは彼女たちが4年の時にすでに思っていましたけどね。そこに5年
生の時に入った6年生が一生懸命に練習しこの3名に追いつこうと頑張っていましたからね。 

習志野大会まで2ヶ月。まだまだ上達できるよ。その上達をどうやって練習に取り組んでいくかをしっかり考えていきたいと思います。 

新たな目標に向かって
2012年9日1日
千葉県選手権が終了しました。シーズンもいよいよ終盤に入っていきます。6年生以下チームとしては、地元習志野市で開催される小学生女子習志野
大会での優勝を目標に取り組んでいきます。一方で5年生以下チームも9月に新人戦がありますので、チームづくりをしていかないといけません。
それに県大会の反省を練習に取り組んでいきます。 ただ6年生には役割が追加されます。 4,5年生を指導するという役割。。人に教えるということは、
自分が理解していないと相手に教えるのは無理ですからね。 練習自体は4,5年生に軸をおき、土台となる基礎スキルを向上させていきます。 6年生
は、バッティングにしろ、守備にしろ微調整をしながら、より確実にプレーできるように取り組んでいきます。 より確実にプレーとは、守備においてはアウトの
チャンスがあればそれを達成させること、バッティングでは一本でも多くヒットを打てるようにすること。上記を取り組んでいくことで、結果的に6年生チームとし
てのスキルが上がることになります。 先日の県大会での決勝でも当たり前のことがきちんとできれば、別の言い方をすれば自分の役割を確実に実施して
いればもっといい試合ができたなと思っています。それを試合でどう出していくかが監督の役割でもありますけど。そういう意味で気になった点がいくつかあっ
たのでそれも今後の練習に取り組んでいきます。

4,5年生をレベルアップさせつつ、6年生には確実のあるプレーをたくさんできるようにし、でチーム力向上を図っていきます。

皆さん、ご協力をお願いしますね

千葉県選手権準優勝!
2012年8日26日
今年の中盤戦の大一番である夏の県大会。この大会の優勝チームが今年の県NO1。どのチームもこの大会をターゲットに準備してきたでしょうね。シー
クレットもこの大会での優勝を目標に取り組んできました。結果は、準優勝で後一歩及ばずでしたが選手達良く頑張りました! 

(一回戦) 70分
チーム名
1
2
3
4
中央小レッドキャンディーズ
1
0
6
0
7
藤崎シークレット
2
2
0
4X
8

(準決勝) 70分
チーム名
1
2
3
4
市原エンジェルシスターズ
1
1
0
0
2
藤崎シークレット
4
2
1
X
7

(決勝) 

チーム名
1
2
3
4
5
藤崎シークレット
0
0
0
0
0
0
いすみ市ミルキーエンジェルス
0
3
2
0
X
5

一回戦は、今年の2強の一角のレッドキャンディーズさん。初戦にして大一番でした。序盤を最少失点で切り抜け、初回の裏。キャプテンがヒットで出塁。
2番がバントで送り1死2塁。3番がセンター前のタイムリーヒットで同点。4番のサードゴロが相手のエラーを誘い逆転に成功。2回を0点に抑え、その裏、
8番が四球で出塁。9番がバントで送り2死2塁。4年生コンビ頑張りました。そして1番キャプテンが、左中間オーバーの3塁打。そして3回。エースが突
如乱れ6失点とあっという間に逆転され一転苦しい展開に。その裏は全てショートへの打球で0点。4回表は相手が2番の好打順からでも連続三振でエ
ースが踏ん張る。この時点で60分。4回裏の攻撃は6番から。この回を1点返し、その次の回で勝負と考えていたが、ここでも4,5年生の下位打線が
頑張る。7番の5年生がツーストライクから四球を選び、続く8番の4年生も連続四球を選び、9番の4年生はショートゴロ。これが相手のエラーを誘い、
2点を返し、1死3塁。ここで両チームがタイムをかけ68分。 腹をくくってこの回で勝負をつける決断をし勝負! そして1番のキャプテンはセンター前の
同点タイムリーヒット。3打数3安打。 続く2番がきっちり送って、2死2塁。3番のショートゴロを2塁ランナーが引きつけてショートの送球が乱れ、そのまま
ホームインし、劇的なサヨナラ勝ち! この試合では各自の役割分担ができていました。2番は2回とも一発でバントを成功して送り、下位打線は三振を
せずに粘って出塁し、6年生が打ってきっちり返す。 本当に素晴らしかったし頼もしさを感じました。

準決勝は、市原のエンジェルシスターズさん。ここのエースは5年生から投げていて、スピードもあるサウスポーのいいピッチャーです。1回裏、1番、2番の連
続四球で相手の野選を誘い、4点とり逆転。次の回もコツコツと得点を重ねて決勝へ。 2年連続の決勝へ。

決勝は、2年連続同じカードのいすみ市ミルキーエンジェルスさんと。とにかく攻撃力がすごいのでどう抑えていくかがポイントでした。初回は、全てショートが
アウトにし、幸先いいスタートでしたが、打つものの相手の守備が堅く走者を出せません。2回裏は四球で先頭打者を出し、ヒット、内野安打が続き3点を
失点。うーん、守備陣の足が一歩でなかったな。そのあともピリッとせずに2点追加され、シークレットは反撃にでるものの、いい打球がことごとく相手の守備
にアウトにされて万事休す。

暑い中、3試合戦えたこと、2年連続で決勝の舞台に立てたこと、とても頑張れたと思います。チーム構成からも6年生が4人という中で、4,5年生を引っ
張りしっかり戦えたこともチームの成長を感じました。ミルキーエンジェルスさんには春に大敗してからは善戦したけど、ちょっと差を感じたな。それは大会での
経験の差。それでも、6年生がピンチの時に自分から声を出すことができたのはとても収穫でしたね。また、4,5年生は本当に成長したね。その成長は、来
月の5年生大会につながる成長でした。これは自信をもっていいことです。これからも自分達の力の全てを出せるように、練習していこうね。

県大会2連覇とはなりませんでしたが、本当によく頑張りました! この大会に向けて夏休みも練習し協力していただいた、コーチ陣・保護者
の皆さんどうもありがとうございました! シーズンは終盤を迎えますが、5年生も大会迎えます。 また頑張っていきましょう!


千葉県選手権に向けて
2012年8日25日
今週は平日も毎日練習。火曜日は監督、金曜日はお父さんコーチにOG達も手伝ってくれてちょっといい練習ができたかな。選手達は先週の土日の練
習での課題、県大会で何をすべきかを自分から課題をもって取り組めたように思います。それは今日の練習でもプレーとなって表れていたね。
この平日の練習があったからこそ、今日の練習はいいレベルでの練習ができたと思います。ただ、その上の状況判断を求めるプレーの練習もあったから、ち
ょっと難しかったかもしれないけど。

金曜日、土曜日とOGが来てくれました。一人は天戸中の3年生で先月までピッチャーでエースだった選手です。そのエースに事前に連絡してバッティングピ
ッチャーとして快く引き受けてくれました。 2号ボールで距離も短く投げづらかったと思いますが、いい練習になりましたね。6年生は、しっかり打てていたと思
います。 最近は、マシンでのバッティングでしたから生きた球もね。明日の大会にはつながるでしょう。

明日はいい試合ができると思います。

後は、勝ちたいという気持ちを行動で表すことと、自分の役割を確実に実行することです。


重視していること
2012年8日21日
今重視していることは、選手達の力をどうやって試合で出せるかをひたすら考えています。そのための練習とはどういうものだろう? これってソフトボールに
限らずどの競技でも共通することだったり。 例えば、試合で力をだすためには、練習とおなじ雰囲気で入れるといいんだけど、そのためには試合で余裕を
持てることが大事。試合で余裕を持てるようにするには、試合でその場面、場面を事前に想定しておくと落ち着いてプレーできたり。 また試合中に監督の
指示がどのような指示があるかも理解しておくと、すぐ動けるようになったり。 後は、練習でやってきたことが自信になると試合でもできるんだけど。そのため
にいろいろなチームと練習試合を組んでいるんだけどね。

強いチームは、技術はもちろんのこと、選手それぞれが自分の役割を理解して行動しているチームは強いですね。またその役割を監督の考えを理解して
行動できるようになると監督の指示はいらなくなるね。 それはすなわち試合をコントロールする。 そういうことが当たり前のようにできているチームが強いの
かなと思っています。 それはオリンピックの女子サッカーやバレーボールの団体競技を見て、改めて強く思いましたけど。
その中で今のチームでは確実に一人は監督の考えを理解している選手がいますね。その選手には、指示をするように言っています。他の選手が分かって
いなくても理解している選手が、指示をだして他の選手を理解させてあげて行動できればokですから。

なかなか、うまく表現できないのですが、選手達の意識であったり、監督の考えを選手達に理解させるということを日頃の練習の中で取り組むことができる
ようになればと思って、今は試行錯誤しています。

バッティング
2012年8日21日
千葉県大会前の練習。やりたいことはバッティング。 6年生の力を全て引き出せていない。 だから火曜日の練習に顔を出し、ちょっとアドバイスを。。
ちょっとしたきっかけでバッティングが良くなることも小学生ではよくあること。 そのきっかけをあたえよう。

守備に関しては、相当いい形まで来ているな。エラーはしてしまうけどそれを続けない。先でアウトにできるような動きができるようになったね。
後は・・・・・・やっぱりバッティングだな。。(笑) 

しゅくしゅくと・・・
2012年8日21日
大会前の練習。土曜日は盆踊りがあるためグランドがあまり使えず、途中雨もふった中、体育館で練習し、雨がやんだ後は再びグランドへ行ってバッティン
グ練習。ただひたすらバッティング。。。日曜日は、試合前の動きを確認することに時間を割き、守備に関しての動き方、カットプレーの確認。でもやっぱり
バッティングは時間をかけて。。 この2週間の練習で言い聞かせていることは、試合を意識した練習をすること、自分から考えて行動すること、この2点。

今は夏休みで学校の授業もない中で、選手達はやはりどこかで緊張感がないというか体全体がそうなっているから練習でもエラーがしやすい、集中力が
足りない。 だからエラーすることやできることができないことにこだわるのではなく、試合を意識した練習ができるか、一つの練習も5分から10分を目安として
集中させるようにしています。 ただ6年生はしっかりしてきたかな。この練習をやってといったら、自分達で準備してなおかつそのプレーの精度を上げるために
どうしたらいいのかを自分達で話し合っていましたね。 そういう意識が大事。素晴らしいことです。

4,5年生以下チームも時間を割いて練習。内野ノック、ピッチング、バッティングも少しづつしっかり振れてきたかな。6年生以下チームの試合ではまだなか
なか打てないけど、新人戦の5年生以下チーム同士の試合ではきっと打てるよ。 だいぶ形になってきたかな。 ちょっといいチームになりますよ。

県大会最後の週末は、平日毎日練習。 監督も火曜日休みとったので、顔出すかもね。^^

お盆前練習(日曜日)
2012年8日12日
お盆前練習。
日曜日は7人という参加者でしたがしっかり練習しました。OG3名が一緒に練習に参加しれくてました。監督の娘(中3)と去年のバッテリーです。特に去
年のエースには、バッティングピッチャーをずっとしてもらいました。本当にありがとう。今は、マシンの球をたくさん打っていますが、やはり生きた球も打ちたいで
すよね。やっぱり昨年のエースの球は速かったですね。 6年生2名は、最初は打てずその理由を教えて、別のバッティング練習をして最後にもう一度去年
のエース球を打たせましたが、今度はきっちり打っていました。

去年のエースの球は、今年の千葉県の6年生ピッチャーの誰よりも速いですね。あたりまえですけど。 そういった意味では千葉県選手権前の本当にいい
バッティング練習になりました。一回戦の四街道RCの投手は2人ともいい投手ですからね。打っていかないといけないしね。

4,5年生もたくさんバッティング練習したし、内野の練習、ピッチングも。。。かなりいいというか、みんな監督の思っているよりも早く上達していますね。今が
一番伸びるときかもしれません。こちらも新人戦まで後1ヶ月。もっとペースを上げていきます。

お盆はゆっくり休んで18日から元気な顔を見せてください。監督もしっかり休養して元気に参加します(笑)

お盆前練習(土曜日)
2012年8日12日
お盆前練習。
土曜日は、まずは埼玉遠征の反省から。できたこと、できなかったことを選手一人一人づつ話してもらいました。6年生は、自分の思ったことをしっかり言え
ていて、それが監督の思っていることと同じでしたから予想以上でした。 何か特別なことをするわけではないですが、6年生はバッティングの精度を上げるた
めにバッティングの時間を費やしています。 4,5年生は内野練習。ピッチング練習。それとひたすらティーバッティング。それとエースもピッチング練習。
今は、練習内容の濃さを求めています。県選手権まで練習回数は後数回。時間も限られている。少しでもその練習のなかで試合を意識して、何をしな
ければいけないのかを考えて練習してくれることを期待しています。 それは試合の中で監督の考えを、選手が同じ考えを持ってプレーできる事が増えるよ
うにすることを狙っています。 試合中に全ての指示出すのは不可能ですから、監督がやりたいことをプレーしている選手達がそのままプレーしてくれればこれ
ほどいいものはありません。既に守備の要であるキャッチャーの選手は、この場面で監督が何をしたいかをしっかり理解して選手達に指示しています。そうい
う選手が2,3人と増えていけば。。。

埼玉遠征A
2012年8日7日
埼玉遠征第2弾。今回は、昨年関東小学生ソフトボール大会で対戦した鶴ヶ島さんに練習試合をお願いし、深谷さん、川口さんと練習試合を行いまし
た。 試合会場は、国体でも使用したグランドで非常にきれいなグランドでした。皆さん、どうもありがとうございました。
この時期は、全国大会、関東大会、東日本大会など県外の大会がたくさんあるのですが、今回は、都合がつかず参加できなかったので、日帰りで遠征
できないかなと考えていました。結果は1勝2敗でしたが、この暑さの中で千葉県選手権と一緒の70分を3試合行えたのは非常によかったですね。エースも
3連投でしたがよく投げました。千葉県選手権も決勝までは3試合。いい強化試合になりました。 また帰りは6年生は車の中でおおはしゃぎだったみたいで
すね。それができたのもよかったかな。

(第一試合) 70分
チーム名
1
2
3
4
5
藤崎シークレット
0
1
0
0
0
1
鶴ヶ島レッドファイターズ
0
2
0
0
2
2回。4番がセンター前ヒットで出て、6番が犠打で先制。その裏、エラーとHRで逆転され以降追加点がとれず惜敗。

(第二試合) 70分
チーム名
1
2
3
4
5
藤崎シークレット
0
0
0
0
0
0
深谷ジュニアソフト
1
0
2
1
X
4
相手のピッチャー速く手が出ない。完全試合されました。。守備は4失点ですが、点を与えないプレーが随所に見られたのはよかった。

(第三試合) 70分
チーム名
1
2
3
藤崎シークレット
3
0
6
9
川口JGC
1
0
1
2
先頭打者キャプテンの左中間オーバーの3ベースを皮切りに先制。その後も相手のエラー、ヒットで追加点を重ねて勝利。

第一試合は、鶴ヶ島さんと春の関東大会準優勝チームです。2時間の移動でしたが選手達は元気よく、いつもと変わりなく試合に臨むことができました。
初回は藤崎は3者凡退。その裏エースはコントロールが定まらず、1,2番を連続四球で出塁させるも、後続の3,4,番をしっかり抑え、無得点できりぬける。
2回に、4番がヒットで出塁。1死3塁でスクイズが決まり先制! その裏ショートへの内野安打で出塁され、キャッチャーが1塁への牽制悪送球で同点。9
番バッターに、ライト、センターに抜けてホームランで逆転を許す。カットがしっかりできれば、防げたのに。2点とも余計でした。バッティングでは、4番以外打
てていないのは全くもって残念。ストライク・ボールの見極めも大事だけど、そもそもストライクを自分の形でしっかり打てなかったのが問題。

第二試合は、深谷ジュニアソフトさん。7月の試合では大和さんにも勝利している強豪です。相手ピッチャーは背も大きく、スピードも速かったですね。千
葉県では、去年は各チームとも速かったピッチャーがいたのですが、それ以来かな。ということで、手が出なかったですね。ノーヒットでしたから完敗です。
守備は、毎回ランナーを出すもキャッチャーを中心に点を与えない事を考えて行動しアウトにできた場面が多かったかな。

第三試合は、川口JGCさんと。川口市内の選抜チームですが、全国大会でも準優勝するなどの強豪。1勝が欲しいから、頑張りました。先頭打者の3
ベース皮切りにコツコツ転がして加点していきました。得点チャンスでしっかり打てたのは良かったかな。9番の4年生も満塁でセカンドゴロで相手のエラーを
誘い、一挙3点とれたのは見事でした。点を取る意識は高かったかな。

1勝2敗でしたが、いい遠征ができました。千葉県選手権にむけて何ができて、何ができなかったのか、どうすればいいのかをたくさん感じることができたのが
収穫でした。また暑い中、3試合を戦えたこともね。よく頑張りました!

また朝早くから車出し、選手の体調管理など遠征にご協力頂いた、コーチ・保護者の皆さんありがとうございました!!

千葉県選手権に向けて頑張りましょう!!

練習試合 VS 前原小SBC戦!
2012年7日29日
夏休み中の週末。土日とも非常に暑い中、選手たちは元気一杯にソフトボールをしています。日曜日は、隣町の船橋市前原小SBCさんとの練習試
合。前原小SBCのみなさんありがとうございました。 前原小SBCは男子チームで、監督は船橋女子SBCの監督さんです。昨年前原小に転勤されたの
で、学校ソフトボールも面倒みるかなと思いましたが、やっぱりみていましたね。^^ また前原小学校区内には、4チームのチームがあり、これまで練習試合
をさせていただいた藤崎台ビートルズさん、陸奥ファイターズさんもその中のチームです。 男子チームはスピード、力がありますからそれを経験できるのは非
常にいいですね。ご近所ですから、今後とも練習試合を行っていきたいですね。 試合結果は1勝1敗。いい試合でしたね。 特に守備については、監督
が千葉県県選手権で戦うための守備のイメージに近づいたかな。

(第一試合) 60分
チーム名
1
2
3
4
5
前原小SBC
1
0
0
0
2
3
藤崎シークレット
1
0
0
0
0
1
初回先制されるも、その裏すぐに点を取れたのはよかった。ただ追加点がとれず、最終回の2点は余計だったな。

(第二試合) 60分
チーム名
1
2
3
4
5
藤崎シークレット
7
0
1
0
0
8
前原小SBC
0
0
0
0
1
1
相手の先発が1試合目と変わり一気にたたみかける。守備での失点1点は合格点。エースは2試合完投。この暑い中よく投げました!立派!

第一試合は、思ったとおりゴロが強かったのと、女子との試合ではあまりない三遊間に引っ張ってくるのでそれをどこまでケアできるか。初回は、その打球の
強さに球際が弱く、1点を失点。 相手のエースは5年生ながらもいいボールを投げていましたね。1回裏、先頭打者のキャプテンは、ピッチャー強襲でした
がアウト。ただし、その打球の速さは男子選手にも引けをとらなかったかと。ファーストインパクトはばっちりだったかな。続く2番が出て足を絡めて3番の打球
でホームにかえり1点。そのあとは、守備ではランナーを出すも、相手の1番バッターのキャッチャーがアウトにしたり、外野の飛球もセンターが落ち着いて連
続でアウトにしたり、エラーや四球で出した後の対応がとてもよかった! 藤崎も得点チャンスがあったけど、早めに勝負に行き過ぎたのは監督の采配の反
省点。 最終回は先頭バッターをアウトにしたものの、次の打者のゴロをうまくショートがさばけななくてランナーに出したのがうーん。ピッチャーもその後のバッ
ターに対してのボールには力がなかったな。余計な失点でしたね。 バッティングは、下位打線が打てないなあ。バントのサインがでていないのであればどん
どん振っていかないとね。

第二試合は、相手チームはピッチャーを変えてきましたが、畳み掛けるように打って点をとったのは素晴らしかった。守備ではちょっと指示を変えていった
けど、その指示に対してうまく対応できていたね。これは大きいな。その指示は、千葉県選手権で戦いたいスタイルだから。
このスタイルを来週
の埼玉遠征の試合の中でできたらいいな。

それと、この暑さの中で皆が体調を崩さなかったことと。この暑い中エースが2試合を安定して完投できたのは非常に大きな収穫でした。よく頑
張りました!


先週に今日の試合も非常にいい経験が出来たと思います! 来週の埼玉遠征Aもしっかり戦っていこう!


夏休み練習
2012年7日23日
22日から夏休み練習を開始! 計10回の練習があります。選手は参加できる時に練習します。夏休み練習では監督は仕事ですから残念ながら参加
できません。チーム代表とコーチの2名が指導にあたります。 夏休みの練習では、以下の3つを期待します。

@4,5年生は新人戦に向けてスキルアップを図る。
A6年生は自分の課題を克服すべく練習する。
B楽しく練習する。

@は、とにかく練習ですからノック、バッティング、ピッチング全てにおいて練習することでスキルアップできます。
Aは、千葉県選手権で勝つことが目的ですから、そのための個人のスキルアップが目標ですから、ただ練習してては向上しません。なぜなら指導している
監督・コーチがいないからです。スキルアップの練習になるのは、自ら普段言われていることを意識して練習に取り組めるかです。これが実施できれ
ばスキルアップが期待できます。
夏季大会以降の今の6年生ならきっとできると思っています。
Bは、監督がいないのでみんなで楽しんで練習してね。(笑)

暑いけど、声出してしっかり楽しんで、そして上手になろう!

埼玉遠征!
2012年7日22日
埼玉遠征1日目。春日部市に遠征し、正善ミンキーズさんと行田少女ソフトさんと練習試合を行いました。両チームには大変お世話になりありがとうござ
いました。
朝5時に目を覚ましたのは、外の雨の音で。 「まさか」と思って気象庁HPを見たら、この周辺だけが雨降ってる。(笑) よかった。埼玉は雨降っていな
い。。ということで皆時間どおりに集合し出発へ。 春日部市の正善小学校には予定より30分早く着きました。

監督の取引先の方のつてで正善ミンキーズさんと練習試合を行うことになり実現した埼玉遠征。県外遠征が初めてなチームにとって大変貴重な経験にな
りました。結果は、2戦2勝することができ満足しています。 でもそれ以上に満足していることは、自分達から行動したことが多かったこと。夏季大会から成
長した部分が確実なものになったと感じたことが満足したことです。 それはこのチームに今一番必要なところだから。。。

(第一試合) 80分
チーム名
1
2
3
4
5
藤崎シークレット
4
1
1
2
0
8
正善ミンキーズ
0
0
4
1
1
6
初回、ヒット・盗塁を絡め先制DASH成功。3回に追いつかれるも、すぐに取り返したことが大きかったかな。

(第二試合) 70分
チーム名
1
2
3
4
5
行田少女ソフト
1
0
1
0
0
2
藤崎シークレット
8
4
0
1
X
13
先制されるも、その裏キャプテンの先頭打者ホームランをきっかけに、足を絡めしぶとくつなぎ、初回2巡目のキャプテンの連続ホームランで大量点をゲッ
ト。

第一試合は、ミンキーズさんと。初回、打撃好調のキャプテンがヒットで出て、2番は四球を選び、4番、6番のタイムリーや相手のエラーも誘い、一挙4
点。その裏エースは3者凡退にし、上々の立ちあがり。2回以降もコツコツと得点を積み重ねる。3回の裏に一挙4点を奪われるも、次の回で追加点をとっ
て流れを渡さない。最終回も1点とられるもなんとか逃げきりできました。

第二試合は、行田少女ソフトさんと。行田さんは6年生が10名いて、そのうちエースとキャプテンがお休みでした。なので負けるわけにはいかない。先制さ
れたその裏。キャプテンの無理やりなホームランからスタートし、ヒット、内野安打、盗塁を絡めて一挙8点。相手ピッチャーが5年生とはいえ、しっかり打て
たかな。この試合では、特に走塁がよかったですね。何度も盗塁を試みて、タイミングはアウトの場面が多々あったけど、タッチをかいくぐるスライディングでセ
ーフにしたのは大きかったね。ランナーが3塁場面では、みなゴロを打って得点をとることができたのはよかったね。4,5年生もしっかり振れていましたね。

まずは2勝することができました。結果としては大きいかな。でもね、夏季大会以降から自分達で考えて行動することができるようになってきたのがとてもうれ
しいな。1試合目が終わったところで、監督が審判のため、6年生以下で反省会をしたけどしっかりミーティングができたと聞きました。
そういったところを含めてもよりチームがまとまってきたかなと思います。まずは一日目の埼玉遠征は成功ということで。

明日からは、夏休み練習が始まります。個人のスキルを高めるべく今日のように自分から動いて練習に取り組むことができればより一層ステップアップでき
ると思います。 まだまだ強くなりますよこのチームは!!






変える勇気とその成果
2012年7日20日
今週は3連休明けでしかも夏季大会が月曜日だったので、今週の仕事はきつかったです。(笑) 平日に頑張って更新したいのですがちょっと無理です
ね。。

決勝戦は大幅に打順を大きく変えました。気づきました? 今年のチームで初めてでしたね。打順をいじったのは。。1番から9番までの役割があって、それ
を誰がいいか、誰にやってもらいたいかを考えて打順を組んでいます。なので、最初から役割を実行できる選手と、試合の中で打順の役割をできるように
育てていく部分があります。いままでの打順は、後者の部分を考慮してきましたが、その選手達ももちろん成長してきてるので次の事ができるようになってき
ます。そうするといろいろ選択肢が増えてきてさらにどういう打順で組むのがベストかを考えることができます。


決勝戦はどう戦うかをイメージしている中で、1番を誰にするか。。。悩んでバッティングを任せているコーチに相談しました。するとそのコーチは「キャプテンで
いいんじゃないの」というアドバイスが。。。 実は監督も同じことを考えていました! はい、決まりでした。^^ キャプテンは、最近バッティングが好調になって
きて、だったら好調な打者を早い打順にして多く打たせた方がということ。 結果、キャプテンは右中間をライナーで抜ける先頭打者ホームラン!!
最高の形でした!

とするとキャプテンが打っていた4番は?? これは賭けでした。 3番を打っていたキャッチャーを4番にしましたが、この選手は最近特にバッティングが下降気
味。。でも一打席目に貴重なタイムリーを打ちます。それは緊張でガチガチのフォームではなく、力を抜いたリラックスしたオームでした。余分な力が入ってい
なかったから、振り遅れることなく強い打球を打てていましたね。

本当にすごいなと思いました。 役割が人を変えるのだなとあらためて思いました。 キャッチャーは守備でもリードが冴え、しっかり指示ができていましたね。

そして、6番に下がった6年生は、こちらも貴重なタイムリーをはなち、大活躍でした。ようやく開花したかな。 その6年生の間に5年生を入れて打線がうまく
つながりましたね。 これもつながるために、自分達で行動していたプレーがたくさんありましたけどね。

何かを変えるには勇気がいりますね。前より悪くなったらどうしようと考えますし、でもねそれ以上にもっと成長する可能性を秘めているんですよ
ね。だったら僕は成長する方を信じて変える行動をします。その時には、前より悪くなりそうなことを防ぐことももちろんしますけどね。 そうして
一年の間にチームを成長させていくのだと思います。


監督がどうしようか? と聞いたときは悩んでいる時です。 そんな時はアドバイスをぜひよろしくお願いします!(笑)

チームが一つに
2012年7日20日
この夏季大会でチームが大きく変わろうとしています。それはいくつかプレーでも見れましたしね。 印象的だったのは、決勝戦の試合で最後の方かな。投
手が三振をとると投手に集まってタッチをするけど、「心底勝ちたい」、「うれしい」という表情で一目散に集まってタッチしていたね!! 今までは「タッチをす
ること」が目的となっていて、ぎこちなく、照れていたというような感じだったのが、大分変ったね。 また、ベンチは守備の時も少ないメンバーで大声で応援し
て、レフトの4年生は人一倍大きな声を出し、5年生は、全てのゴロに対して逃げずに真正面で止めにいった。 

これらの行動を自分達から行動したのが大きいかな。 これまでは監督に言われながら行動していたけど、決勝戦は、みんなの本気で勝ちたいという気持
ちに、集中してプレーできていたかな。初めてチームが一つになったかな。 最終回のみんなのそうした行動を見ることができて、実は安心して見てられたんだ
よなぁ。

ただ、この行動は実は前日から表れていて。。。。前日は自分達で練習メニューを考えて監督に提案したもんね。 自分達で考えるたことを監督にきちんと
言うということができたのがとてもうれしかったし、成長を感じました。 それが決勝戦にもでたかな。

ただ、これが本当に自分達で常に行動できるようになったかは、まだわからない。

それは、これから始まる夏休み練習、埼玉強化遠征、そして千葉県選手権への1ヶ月間を自分達が自ら考えて練習・試合に取り込めていければ本物だ
と思います。

大事なのは継続とそれを実行しようとする強い意志です。←2月のコメントを引っ張りだしました。^^

夏季大会優勝!
2012年7日17日
7月17日、3連休の最終日。天候もよく絶好の試合日和。でも気温もどんどん高くなり、熱中症など心配でしたが何とか12名全員で試合に臨むことがで
きました、結果は、決勝で大久保さんと好ゲームを展開し見事に優勝! 全員の気持ちがしっかりと入っていたね。 最高のプレーがいくつも見られ、好ゲ
ームを展開することができました。 

(1回戦)
藤崎シークレット 26-0 ジュニアーズ


(決勝)
チーム名
1
2
3
4
大久保ブルースカイ
0
0
3
0
3
藤崎シークレット
3
0
2
X
5
初回のピンチを踏ん張り、その裏キャプテンの先頭打者ホームラン。全員プレーで失点を最小限に防ぎ、なんとか逃げぎることができました!

決勝の大久保BS戦は、今の実力が最大限にでた試合でしたね。ポイントは初回かな。相手の攻撃をどれだれ抑えられるか。 1番を三振にとり、2番に
はヒットを許すものの、3,4番を抑えて無失点に。シークレットはこの試合打順を大幅に変えました。その成果がでるか。 先頭打者は4番を務めているキ
ャプテンが。ツーストライクと追い込まれたものの、右中間を抜ける先頭打者ホームラン。これが大きかった! 続く3番はこれまで1番を打っていたエース。
少しでも負担を楽にとおもって打順を変えましたが、見事に内野安打。そして4番。バッティングは悩んでいましたが、吹っ切れたかリラックスした構えになって
いました。これはいけると思ったら、ライトへ貴重な追加点を得る、タイムリーヒット。 続く、6番の6年生もセンター前にタイムリーヒット。6年生4人の4安打
で、3点をとったことが大きかったんだろうな。
エースは、土曜日のピッチングとは別人で、低めに集め、ヒットは打たれるものの、要所で三振をとり最小失点に抑えれたのはよかったな。今日の球筋は去
年のエースのボールに似ていたな。よく投げましたね。 3回の表は大久保さんは1番からの好打順。1番は抑えたものの、2番になんでもないゴロがヒットに
なり、ここからは連打で同点にされてしまいました。ただ、特にミスもなく打たれてしまったのだからそこはあまり気にせず。 その裏シークレットは2番から。2番
の5年生はじっくりボールを選んで四球で出塁。ここから得意の足をみせます。盗塁して無死2塁。 3番のエースはライト前ヒット。2塁から素晴らしい走塁
で生還して貴重な追加点をゲット。
最終回は、この試合初めて3者凡退に終わりゲームセット。 見事に優勝することができました!

優勝おめでとう!

今年1番のベストゲームでしたね。1点を与えない、1点を取りに行くソフトボールをするというのが監督の考え方ですが、今日はそれをチーム全員が実行し
てくれました。

6年生、5年生、4年生それぞれ4名ずつというメンバーながら、全員が大きな声をだし、強い気持ちを持ってプレーしてくれたことに感謝します。
また保護者の皆さん、コーチ陣も本当にお疲れ様でした。 次は千葉県選手権。 この試合がいつもできればいい結果がでると思います。
そのために、夏休み練習・遠征が大事になってきますが、選手達のために頑張っていきましょう!

7,8月の過ごし方
2012年7日7日
今日は、前日の雨が心配でしたが無事練習できたのは大きかったな。 今日は精力的に動いたつもりだけど、湿度も高くきつかったな。夏季大会もいよい
よ1週間後に迎えた今日は、とにかく試合を意識した練習がどこまでできるか。 その練習をうまくやるための練習をしても意味がない。 それを口酸っぱくい
ったけど、どこまでわかっているかな。どこまで意識してできたかな。 特に6年生ね。 明日の試合では自ら行動することを期待します。

夜は、夏季大会抽選会。有利な組合せになったのは事実だけど決して油断しないこと。 ただこの組合せにより夏季大会の目標は、しっかり優勝すること
とします。 

7月の中旬までは夏季大会でしっかり戦えるように取り組んでいくこと。
7月の下旬、8月の上旬は、8月下旬の千葉県選手権をターゲットにチーム力強化がポイント。 その中で2回の埼玉遠征の強化試合が重要! 先方
に無理に試合をお願いしてなんとか都合付けてもらうことができた。 対戦予定のチームは皆全て強豪チーム。この強化試合でどこまで戦えるか!!
千葉県選手権で、2強に戦えるにはこの埼玉遠征でしっかり戦えないととてもじゃないけど、千葉県選手権は戦えない。
なぜなら、千葉県選手権に出場するチームは、この夏に様々な県外大会に参加して県外の強豪チームと対戦するから。把握している分は以下の通り。
きっと経験値が上がってくるね。 うちもいくつかの大会出場へのお誘いは受けたけど、他の行事と重なり大会に参加するとができないので、日帰りでもい
いから他県チームと練習試合をしようとお願いした次第。 8月下旬の千葉県小学生選手権は、レベルの高い好ゲームがいくつもあるといいね。もちろ
ん、そこに藤崎シークレットもしっかり入っていくけど。

・いすみ市ME:全国小学生ソフトボール大会 ・四街道RC:関東小学生ソフトボール大会 ・船橋SBC:関東小学生ソフトボール大会
・鷺沼イーグレット:東日本大会 ・大久保ブルースカイ:かすみがうら大会

8月の千葉県選手権が6年生の一つの大きな区切りになります。それは他のどのチームも考えていること。 それに向けて悔いのない練習・試合を行ってい
くことが大事です。 夏休みも練習やります。ここで連続してソフトボールできることがとても重要かな。


コミュニティソフトボール大会
2012年7日1日
7月1日は、市内のコミュニティソフトボール大会。一般、小学生と20数チームが出場します。小学生は、男女混合チームでの参加と女子チーム単独とに
わかれ、計6チームが参加。 シークレットは単独で出場し準優勝でした。決勝は、男子のパワーと大久保BS主力選手達の力に完敗でしたが、いい経
験の試合なったかな。 2週間後の夏季大会に向けて修正していくべきところを練習で克服していくぞ!

(二回戦)
チーム名
1
2
3
4
大久保混合B
0
0
1
1
藤崎シークレット
4
5
0
1
10
初回、先頭バッターのヒットからつないでつないで4点先取。得点を与えた後も無失点に抑えたのが大きかったかな。

(決勝)
チーム名
1
2
3
4
大久保混合A
4
5
3
1
13
藤崎シークレット
0
0
0
2
2
よく打たれました。それでも外野陣は体を張って止めて頑張っていました! 最終回、キャプテンのホームランで一失報いたのは価値があるね!

二回戦は、大久保混合Bさんと。大久保混合Bさんは、一回戦鷺沼混合チームに逆転勝ちしてきましたね。 盗塁。パスボールがなく、単独チームでどう
やって戦うか。答えは、いつものソフトボールをするだけ。 大久保混合Bさんのピッチャーが大久保BSのキャプテン。 よく打ってつなぐことができたかな。
エースもしっかり、投げられたことと守りのファインプレーも多かったね。ショートのキャプテン、5年生セカンドの守備がよかったね。

決勝は、大久保混合Aさんと。初回は、二回戦でうちがやったことをやられてしまったね。浮き足だってはいいプレーはできません。アウトをとるべきとこ
ろでアウトをとっておかないと、大量失点につながるね。いい勉強になったでしょう。
混合Aチームの男子は、しっかり最後までボールを見極めて鋭
い当たりを打っていたね。また、大久保BSの主力選手達も強い打球を打っていた中、5年センター、4年生のライト、レフトは体を張って止めていま
したね。体を張って横にそれるのはあったけど、決して逃げなかった。本当に素晴らしいこと。レフト、ライトは怪我をし、泣きながらでも体を張っ
たプレーをみて、5年生以下大会が楽しみになってきました! 


決勝はたくさん打たれたけど全国大会の強豪チームなどはこれぐらい打ってくるんだろうなと思ってました。いい経験ができたと思いましたね。また大久保BS
の主力達もよりパワーアップしているから夏季大会は接戦必至かな。 いい試合をしていきたいですね。

単独チームで一回戦を勝つことは監督としても初めてで、久しくなかったんじゃないかな。そういう中での準優勝ですから立派でしたね。
TOPページの写真をいい笑顔でとれています! 試合中もその笑顔でプレーしていこう!

さあ、7月はたくさん試合を行います。 体力とも勝負。しっかり戦っていくぞ!!


練習試合!
2012年6日24日
6月23日は、東京の本一色ラッキーエンジェルスさん、神奈川の花の台ウイングスさんをお招きして練習試合を行いました。 大久保さんと午前、午後を
それぞれ片面づつ予約していたので、一日を通して実施できました。ラッキーさん、ウイングスさんお越しいただきありがとうございました。そして準備など大
久保さんにはお世話になりました。 梅雨のこの時期、水曜日から天候を気にしていましたが、毎日土曜日の予報が変わるという状態。練習試合が実施
できてよかったです。

(第一試合)
チーム名
1
2
3
4
藤崎シークレット
3
1
2
6
本一色LA
2
0
0
1
3

(第二試合)
チーム名
1
2
3
4
藤崎シークレット
4
2
3
3
12
花の台ウイングス
3
0
0
0
3

第一試合は、ラッキーさんと。初回は3者連続三振を喫し、その裏もエースが、5つの四球を与え大乱調。はっきり言って情けなかった。2回は相手のエラー
をきっかけにヒットと進塁打で逆転に成功。その裏は、なんとか抑えたもののエースはピリッとせず。こつこつと追加点を重ねてなんとか勝利。うーん、できはよ
くない。

第二試合は、ウイングスさんと。初回相手の四球でランナーをためて、4番の走者一掃の3塁打。その裏、四球とPBで3点を献上。 うーん、この試合も
なんかなぁと思ってた2回。1,2番がアウトになり、3番がレフト前ヒット。そして4番は、今度はレフトの頭上を越すホームラン! 2死からの得点は見事でし
た。そしてその裏からエースもようやく本来の姿が。いいフォームで投げ始めました。2,3,4回と点をとったその裏の相手の攻撃を抑えたのは立派でした
ね。

この練習試合で今の練習の成果が出た部分とまだまだの部分はあるけど、結果的にいうと各学年の選手とも練習の成果が少しづつ出始めているような
気がします。だから試合の入り方は良くなく、チーム全体としては苦しい戦いだったけど、しっかり点を取るところでとって、要所を守れたのは地力がついてき
たってことかもね。そういう部分を感じることができただけでもいい練習試合だったと思います。

まだまだレベルアップするためにやることがたくさんあり、少しづつだけどステップアップしていると思います。 梅雨に負けず頑張っていくぞ!

やりたいこと
2012年6日19日
土曜日は、練習直前の雨で中止。 日曜日も朝は雨が降ったりやんだり。グランドがダメですから体育館で練習しました。体育館では練習が限られてい
ますが、今日はあれもこれもいろいろやらずに、今やっておきたいことを練習しました。今やっておきたいというのはこれからの大会に向けて必要なスキルを磨
くこと。だからある程度できている練習は優先順位をさげてあえて練習しませんでした。

また、今の期間は個人のスキルを上げるといっていますが、梅雨で思ったような練習ができず。するとレベルアップどころかいつもできていることができなくな
る。 キャッチボールを見ていて良く分かりました。 当分のバロメータはキャッチボールの出来かな。

6年生は、それぞれのポジションで個々にやるべきことをスキルアップする。これはまぁまぁかな。エースも自信を持って投げ込めてきてるし。
今日一押しだったのは、6年生の中で一番遅くに入部してきた選手。 ネットティーでは下半身を力強く使ったフォームで、ずーっとするどい振りをしていまし
た。とても格好良かったな。来週コーチにみてもらいたいなぁ。日頃の素振りの成果でしょう。この選手は、去年の5月に入部して1年ちょっとですが、大分上
達しましたね。 これからの大会では彼女のバッティングが幾度となくこのチームを助けてくれるでしょう!

4,5年生は9月の新人戦に向けてバッテリーの育成とバッティング練習。8時半〜12時過ぎの練習の中で実に2時間近くピッチング練習に費やしましたから
ね。しかも一度に何人かを作ろうとおもっていますから大変ですね。ただし、みんな自分からやりたいポジションだから上手かな。9月までに何とか間に合うと
いいなぁ。 ここでもバッティングで振りがするどかった選手が。この選手も素振りを少しでもやっているとのこと。

土日は練習できなくても、平日で自分で時間をつくり練習をすれば、それは必ずきいてくるよ。 やらされる練習でなく、自ら行動をすること。
  

基礎練習の大事さ
2012年6日10日
土曜日は、雨天中止。日曜日は、天候もよく午前中練習。 監督は、練習お休みしました。 住んでいる地区のソフトボール大会があり人がおらず急
遽参戦へ。でも、いろいろなチームに勧誘ビラを配布してきました。こっちの方が大事でしたね。 今のこの時期に1,2人でも多くメンバーを増やしていかな
いと。。。。。 新人戦には間に合わないしね。 待ってては来てくれないから、自ら行動していかないとね。 ビラ配りの他にももう一つ行動していきます。

今日の練習はどうだったかな。 基礎中心の練習かもしれないけど、この時期がシーズン中で個人スキルを高める事ができる時期です。他の時期は試合
に向けた練習中心なので、チームを意識した練習になります。ここでしっかりできた選手は、7月以降の公式戦でいい結果がでるだろうな。いい結果が出
るということは、アウトをとるまでのゴロとり、送球がよくなること。バッティングであれば、強い打球が打てるようになること。

いよいよ梅雨に入ってくるので、土日両方とも練習ができることはないかも知れない。その日、その日の練習が7月の公式戦最後の練習のつもりで、意識
して練習できるといいな。

少しづつ
2012年6日3日
先日の県大会決勝を見学して、うちのチームに足りないもの。それを今、意識して取り組んでいます。今日は少しづつだけどそれができていたね。ちょっとし
た意識をするだけど大きく変わると思うな。 それを次以降の練習でしっかり取り組んでいきましょう。

あっ、今日はサンバイザーはずして練習しましたが、見事に焼けてくれて跡が消えてくれました。(笑)

時間をかけて
2012年6日3日
今日は藤崎小学校で練習。雨降らないでよかったです。県大会終わって全員がそろって初めての練習。改めてこれから何を目標として何をしていくかを確
認してから練習。 今、ターゲットは4,5年生。ずーっと監督見ていました。 で、もう一度基礎からというかなんとなくプレーしていることをもう一度時間をか
けて丁寧にやったつもりでしたがどうだったかな。でもね、今日の練習の間だけでもみるみるうちに上達していたね。
土日の午前の練習なので、本当はいろいろ練習したいけど、今は時間をかけて一つ一つ丁寧に練習していきたいな。6月中はね。

4,5年生はきついかもしれないけど、今の時期を乗り越えるとしっかり戦えるようになってるよ。

日焼け
2012年6日2日
今日は結構書くなぁ。(書きだめができないからな) 最近の日差しは強いですね。 サンバイザーをしていますが、日焼け後がくっきりすぎて月曜日はいつ
も会社で笑われています。今日は、午前練習後、午後は中学生の試合を見ていたのでひどくなっています。^^
明日の練習ではサンバイザーを使うのはやめておこう。

満足感
2012年6日2日
土日の練習ではあれもやりたい、これもしたい、とたくさんある中で実際思うどおりにできているかといえば難しい。なかなか満足することは難しい。
ただ監督の満足感というのは結構いい加減で、監督の満足感が自己満足ではしょうがない。試合の結果にはつながらない。 だから自己満足はしないよ
うにしています。(笑)
選手達はどうだろう? 土日の練習で満足感はあるのかな。 そもそも選手達の満足感ってなんだろう?
この満足感をもっと日頃の練習から実感してもらったら、試合でもいいパフォーマンスがでるかもな。。 ちょっと考えてみよう。

ちなみに、僕が目指している究極の満足感は、チーム関係者(監督・コーチ陣・選手・保護者)全員が満足することです。更に言えば、試合を見て
いるギャラリーがいい試合を見て良かったなぁという満足感を持って頂けるとなおいいですね。

これを達成するために、監督はいろいろ調整に走るわけです。

なぜこういうことを感じたかは、ちょっと内緒です。(笑)

フォーメーション変更
2012年6日2日
これからの大会をしっかり戦っていくために、フォーメーションを変えていきます。 それは打順を見直すことと、守備位置も見直すこと。
新加入選手もすっかり練習に慣れてきてパフォーマンスを見せてくれているので、構想が膨らんできました。 
でもこのフォーメーションは6年生を最大限に生かすためにやります。ちょっと6年生に頼り過ぎていたからね。それを変えていってもっと6年生には楽にプレーし
てもらって、試合でのパフォーマンスを向上させる。

これからのキーマンは5年生かな。 6年生チーム、5年生以下チームで両方やること大変だけど、レベルアップが急務だよ! ガンバレ!

今日の練習
2012年6日2日
今日は、藤崎小が授業参観のため藤崎小以外のメンバー5名で練習。 練習場所は、監督の近くの運動公園の片隅で。 運動公園を管理している代
表の方からも了承を頂き練習できました。 ちょっとした公開練習だったかな。 「小学生女子ソフトボール」 というと大体の方は、ちょっとゆるーい感じのソ
フトボールをイメージしますよね。 だから、実際に練習内容を公開することで実態をみてもらおうと。 それに合わせて誘った子も来てくれた子もいたのでま
ずは成功かな。足を止めてみてくれていた方も多かったしね。 ファーストインパクトとしてはOKでしょう。
ただ、今日これなかった子もいるので、この公開練習は何回か継続することが大事だね。 また使うことも、管理代表の方もOKしてくれたのでよかったで
す。地元のソフトボール大会のお手伝いをしていたよかったな。

肝心の練習は5名でしたがきっちりやりましたよ。 特に最後の1時間はずーっとバッティングで。 選手5名に対してコーチ陣は6名でしたから助かったね。

明日は、晴れて全員で練習できるかなぁ。

これから・・
2012年5日30日
更新が遅くなりました。県大会の結果はショックでしたが、その日の午後の練習だったり選手達と話している中で、次に向かって切り替えています。ちょっと
仕事で。。。今日は、病院に行くためにやすみましたが。^^
県大会敗退で選手たちとも話しましたが、6年生チームとしては、もう一度この県大会に出場し、県大会の決勝の舞台に立つこと目標として取り組んでい
きます。昨年の新人戦、春の県大会の決勝は同一カード。 他のチーム頑張らないといけません。 そのうちの1チームは、うちのチームでありその舞台に立
つための練習に取り組んでいきたいと思います。 後は、決勝の2チームはうちのチームに足りない何かを持っていたからそれも練習からね。

一方で、5年生以下チームも時間を割いてチームとして作っていきます。県大会の試合終了後に練習したノックでは、5年生以下メンバーも希望のポジシ
ョンで練習してたけど動きはよかったね。なによりそのポジションで出たいという強い気持ちがあるのがいいかな。
習志野市の新人戦は9月と早いので、それまでの残りの期間でできることをやっていきます。ちょっと急ピッチでね。

ということで、2つの目標に向かって取り組んでいくので正直落ち込んでいる暇がないですし、練習をどうやっていこうかを通勤電車の中で考えています。

みんな、頑張っていこうね! 監督ももう一度勉強していきます!

県大会!
2012年5日30日
5月27日は県大会。優勝は全国大会、2位・3位が関東大会へ。 昨年と同様に関東大会出場権を獲得を目指しましたが、結果は、一回戦敗退。
関東大会出場権を獲得することはできなかったけど、準決勝・決勝を見学して得るものは多かったはず。それを次の大会に向けて日頃の練習で意識して
できるようになると強いチームになるだろうね。

(一回戦)
チーム名
1
2
3
4
5
藤崎シークレット
0
0
0
0
0
船橋ソフトボールクラブ
0
0
0
1
X
1

船橋さんは、上位打線に自信をもっており、初回の得点率が非常に高いので、そこをケアすることで、試合に臨みました。結果、要注意していた3番にヒッ
トされたものの、4番を三振に抑え無失点に切り抜けたのは非常によかった。結局、上位打線は抑えたんだけど、不運は内野安打からタイムリーにつなが
ってしまったのが残念だったかな。バッティングの方は6年生全く打てず。特に一打席目ね。三振では何もできないもんなぁ。
相手の強みは消せたけど、自分達の強みを生かすことができなかったね。 それにつきます。


いよいよ!
2012年5日26日
明日は県大会! 県大会前の練習は、運動会組もおり、全員そろいませんでしたがいるメンバーで練習しました。 しっかりできたかな。少なくともそれぞれ
の役割は理解してくれたかな。 運動会メンバーも運動会で見学して元気だったし、運動会終了後に練習したメンバーもいて、選手全員が怪我のない状
態で明日の県大会に臨めることを確認できただけでも大きいかな。これで明日のシナリオが描けます! 

明日の県大会はやるぞ! 「やればできる!」

皆(選手・コーチ陣・保護者)で関東大会目指して頑張っていきましょう!

期待の大型新人!
2012年5日20日
今日、新人選手が一緒に練習し、入部を決めてくれました! 待望の5年生です。これで5年生以下で9名になりました!!^^
その前の週の練習試合の時に、見学に来てくれて、今日一緒に練習。彼女も一週間楽しみにしていたようです。

彼女は4月に引っ越してきたのですが、前に住んでいたところでもソフトボールチームに所属していた経験者。 練習では、べーランからはじまり、キャプテン
とのキャッチボール、ノック、バッティングと全てのメニューを一緒にこなしましたがとても上手でしたね。 本当は来週の県大会で出てもらいたいくらい(笑)
さすがにそれは無理ですが一緒に応援しようね! デビュー戦は練習試合か公式戦かな。あっという間にいい選手になりますから楽しみですね。
期待していてください!!^^

一緒に頑張っていきましょう!

県大会で必要なスキル
2012年5日20日
日曜日は、13時近くまで練習して終了です。今日も昨日と一緒で、いつもと同じ練習をじっくりやったと思います。いつもと同じ練習しかしていませんが、昨
日と今日でいい練習ができたね。。 一つ一つのプレーの精度を高めていくことを目的としていましたが、皆集中して取り組めてたのか、期待以上の練習の
出来でしたね。みんないいレベルになってきたと思います。また、コーチ陣、お父さん達もたくさんいて、力を借りて練習にできたのもよかったです。

県大会に向けてに必要なスキルは、昨日・今日だけの練習ではもちろんつかないです。でも半年前からこのチームでずーっと県大会を戦えるよう練習して
きたつもりです。4年生も5年生も6年生もそれぞれができることをやれるようになったと思います。 県大会でも楽しくいい試合をしますので期待していてくだ
さい!!

後は、土曜日の練習のみ。運動会組が何人かいるので全員ではできませんが、しっかり練習しましょう!

県大会に向けて!
2012年5日19日
27日の県大会に向けた練習を再開。といっても、これまでの練習も県で戦えることを目標として練習していたので今までの練習の延長でしかやりません。
ただ、市内大会でも振り返ってできなかったことも含めて練習します。

土曜日の練習は、まず初めてにやったことは、監督のスピーチを30分間。 内容は「市内大会を振り返って」「県大会に向けて」「3日間の練習でやるべき
こと」をそれぞれ説明しました。 県大会をどうやって戦っていくのか。県大会当日のイメージを少しでも持ってもらうためにね。

その後は練習。一番の重点課題はバッティングかな。全学年ちょっと見直し。それは最初からバッティングフォームの部分修正だったり、ちょっとしたことだった
り。守備に関しても同様。いかにして点を与えないか、いかにしてアウトを早くとるか。 頭で理解してもらうことを重点においたけどどうだったかな。

午後は、それぞれの打順での試合を意識したバッティング。これはよかったね。時間をとってやったから意識できたかな。明日も継続してやろう。

各地区で全国予選
2012年5日16日
今、愛媛出張から帰ってきました。 5月のこの時期は各都道府県で全国予選が開催されています。
昨日の懇親会で工場の課長の息子さんが新居浜市の少年ソフトボールチームに所属しており、今週の土日が全国大会予選。先日の市内大会でBE
ST4にはいり、県大会出場権を獲得したとか。ずーっとソフトボールの話でした。^^ 課長なので仕事は大変忙しいと思うのですが、今は土曜日の大会
の事ばかり考えてしまっているようです。みんな同じですね。(笑)  新居浜市は、少年野球よりもソフトボールチームの方があり、市内大会の予選を勝ち
抜くのが大変だとのことです。

来週の県大会。 選手、監督・コーチ、保護者のみんなで一体となって試合に臨みたいですね!

試合経験とポジション経験
2012年5日16日
今年のチームは経験豊富なんです。前述のとおり6年生は4年生から試合に出ていますし、なんといっても昨年、千葉県大会優勝、関東大会を経験して
いますからね。その時今年の6年生は内野の主要なポジション、バッティングでも上位にいましたからね。県大会優勝、関東大会で勝った時、後1点とった
ら勝てる、優勝できる、1点取られたら負けるという中で、1点をとるプレー、1点を与えないプレーを何度も経験してきました。
これはどのチームにも経験できない、絶対的なアドバンテージだと思っています。それが、先日の春季大会でも出たと思っています。その時の集中力は昨
年の県大会優勝時に雰囲気がにていたようにも思えます。

6年生になって、ポジションを変更したのでそのポジョションの経験が浅く、うまくいかないとといい試合ができなくなってしまいますね。なのでこの部分は練習
と実戦練習を積んであげるしかない。 ポジションの経験が試合経験に近づいていけばもっといいチームになっていくね。

そのポジション経験を県大会までの限られた練習でもう一つレベルアップしていこうと思います。

成長の跡
2012年5日16日
先日の春季大会で準決勝・決勝で、「失策が少なかった」のが、勝因の一つであり、決勝の接戦につながったと思っています。 大久保さんも鷺沼さんも6
年生の上位打線はバッティングがいいですからね、かなり打たれました。ただ、強い打球が外野に何本も行きましたが、4年生外野陣はエラー”0”でした
ね。
ランナーが2塁にいて、外野に打ってもすぐ内野に返すからヒットだけでは点に入らない。 これはものすごい大きかったです。

「強いゴロを逃げないで捕るもしくは体でとめる」「取ったらすぐに内野に返す」なかなかできなくて、試合前日の練習でもかなり監督に怒られてたよね。^^
でも試合では自ら行動してプレーすることができた。 4年生からこうして自分から行動するプレーができてくれば6年生の時には、相当いいプレーヤーになっ
ているでしょうね。 なぜなら今の6年生の3人も4年生から試合に出ていましたが、その時よりも上手だからです。それが4年生4人ともね。。

県大会までの練習でも外野の守備の練習をみっちりするからね。(笑) 頑張っていこう!

苦しかった・・・そして県大会へ!
2012年5日13日
4月15日のスポ少大会。スポ少大会一週間前は、新人戦千葉県優勝・準優勝チームにも勝ち、自信を持って臨んでいったけど実力が全く出しきれず
惨敗という結果。この現実はあまりに大きく、春季大会までの残り一ヶ月を過ごすか、何をすべきか毎日ずーっと考えていました。 それから一か月の春季
大会。県大会の出場権がかかった大会。 結果、県大会出場権を取れたのは本当に大きかった。
スポ少大会からの一ヶ月間は、正直毎日が本当に苦しかったなぁ。 GWも後半は雨で練習試合ができず、でも2日間休み作っちゃったし(笑)。まぁ技
術的な面では十分戦えるのでその点はよかったけど、子供達の自信を取り戻す時間が間に合うかぎりぎりでした。

でもこの一ヶ月間、コーチ陣をはじめ保護者の皆さんや外部の臨時コーチ、いろいろな方にご協力頂いたおかげで何とか立て直すことができました。土曜
日の船橋ソフトボールクラブとの練習試合で、キャプテンのショートの悪いところが出て、それをその後の練習で修正し、結果大久保BS戦では、一歩が早
く全てアウトにできたことやピッチャーもようやく安定してきて復活?? ファーストもピッチャーやキャプテンを自ら行動して励ますなど最上級生としての自覚
が出てきた。 そしてキャッチャーは、冷静で瞬時の判断やチームへの指示など的確でプレーでも何度もピッチャーを助けていました。

この行動が大久保BS戦にも出ていたましたね。6年生の人数では大久保さん、鷺沼さんの半分くらいかもしれないけど、しっかり目立っていました。
4,5年生も走塁を見直し新しいユニフォームズボンを何度も汚したね。ズボンが紺色で良かった。^^ でもそれをきっちり春季大会でできたのはやっぱりよか
ったなぁ。5年生のホームのスライディングはキャッチャーのタッチ-をかいくぐって格好良かったな。

次のターゲットは県大会。組合せも決まり関東大会の出場権を取るためにまたこれから2週間考えます。監督は一通りイメージはできたけど、後はこれを
達成するために、何をすべきか。残り3回の練習でどこまで上げられるか。 またいろいろ考えます。

皆(選手・コーチ陣・保護者)で関東大会目指して頑張っていきましょう!

春季大会!
2012年5日13日
5月13日の春季大会。上位2チームが県大会へ。各チームともまず、この日にターゲットをおいて取り組んできました。その出場権を懸けて全力を尽くして
戦いました。結果、準優勝で上位2チームに与えられる県大会出場権を獲得しました!

(準決勝)
チーム名
1
2
3
4
藤崎シークレット
5
0
0
2
7
大久保ブルースカイ
1
0
1
3
5
全ては初回。また4回の2点の追加点が大きかったなぁ。最終回は3点を奪われ上位打線。なんとか抑えることができ勝利!

(決勝)
チーム名
1
2
3
藤崎シークレット
0
1
3
4
鷺沼イーグレット
2
1
5
8
県大会へ繋がる内容を求めた試合。逆転まではよかったね。その裏はまだまだ弱さが出ちゃったかな。

スポ少大会に続いての公式戦。 でもこの大会には県大会の出場権がかかっており、スポ少大会とは重みが違います。 大会の雰囲気も独特。プレッシ
ャーがすごいですね。(笑)

シードなので準決勝から。大久保BS戦。スポ少大会ではサヨナラ負け。絶対落とせない一戦。全ては試合の入り方だと思っていました。その入り方は、去
年の関東大会で見せたような配慮ぶり。^^ 1点ととるために、点を与えないために何をするか動けていましたね。最終回も2点追加点をとったけど、結局
それが決勝点となった。監督は1点を取りに行くといったけど、結果的に2点をとれた選手達は素晴らしい。ピッチャーも最終回は大久保の打線につかまり
ながら、いやーな雰囲気もしたけど、そこはスポ少大会から成長しましたね。よく抑えました。 6年生4人がそれぞれのポジションでその役割を確実に実行し
てチームを引っ張ってくれました!

決勝は、県大会へ繋がる試合内容を求めることを選手達と確認し臨みました。3回の裏を除けば、次につながる内容でしたね。最終回裏は、県大会へ
向けての課題としてまた練習していきましょう。

同じ日に、全国・関東千葉県予選会の抽選会がありました。対戦相手も決まったし、この2週間をどう過ごすかが大事だよ。

このチームはまだまだ強くなりますよ! 頑張っていこう!


直前練習試合!
2012年5日12日
春季大会直前で練習試合。本当は実戦形式の練習をしっかりして大会に臨むというのもあるけど、今回は練習試合で。雨で予定していた練習試合も
中止になったこともあり試合がしたかったからなぁ。結果は1勝1敗でしたが、収穫はたくさんありましたね。いい点でも悪い点でも。ピッチャーはこのピッチング
ができればOKでしょう! 後は守備で頑張ろうね! 練習試合後は、実戦形式の練習もしたかったけど、バッティングに時間をかけたかな。

明日は思い切りプレーすること! これにつきるね! 

今日は見学者が来てくれました。 来週の日曜日に体験練習に来てくれるから楽しみですね!監督は練習試合を組まないようにしたいと思います。^^
きっとチームにとって大きな戦力になってくれると思うよ。一人でも多くメンバーを増やすことが大事だからね。 新人戦も9月だから後4か月後だしね。

いよいよ!
2012年5日12日
日曜日はいよいよ春季大会。スポ少大会からおよそ一ヶ月。 どれくらい成長できたか。 大事なのは自分のプレーを試合に出せるかどうか。それだけで
す。楽しんでやっていこうよ。 県大会出場権はしっかり取りに行こう! その先に向かってね。
今日は練習試合と練習。野球部にお願いして午後もグランドを借りて。 午前中は船橋女子ソフトボールクラブと練習試合。 午後は実戦形式の練習
が中心。しっかりやっていこう!

GW最終日
2012年5日12日
GW最終日の6日はミニソフトボール大会。 シークレットは年長さん2人と2人ソフトボールを経験してみたい子を入れて、それに4年生を加えて臨みまし
た。一人5年生or6年生を助っ人に入れましたが、思ったよりも試合になりましたね。 それは・・・お母さん達のバッティングのおかげでした。^^
いやぁ、素晴らしかったです。1勝2敗でしたが、負けた2試合も好ゲームを展開できたし、何より参加してくれた子供たちが楽しんでくれたのがよかったでした
ね。選手の妹の一人で年長さん。いつも試合を見てましたからプレーしたくてしょうがなかったんだね。応援も完璧に覚えてましたよ。すっかり溶け込んでい
ました。 今日参加してくれた4人がチームに加入してくれると嬉しいなぁ。

5,6年生のほとんどは、個人練習でした。ピッチングは午前中ずーっとやってたね。 バッティングも。 とうとう手動のバッティングマシンを購入。シンプルでい
いですね。コントロールも噂通りいいですね。 有効活用しようと思います。

ミニソフトボール大会終了後は1時間ほど実戦形式の練習。それぞれが意識して練習はできたと思います。ただあくまでも練習。

それを試合でできるかどうかが土曜日の練習試合。 しっかり練習でやったことを意識してトライすることが大事!

頑張っていきましょう!

GW後半は体育館練習。
2012年5日3日
GWも後半に入りましたが、雨のため3日に行われる予定の練習試合は中止に。うーんいたいなぁ。。まぁしょうがないか。。
今日は、体育館で8時半から15時まで練習しました。ピッチングもみっちり、バッティングもみっちり、ノックも少々。。^^ 他は、これまでの試合で少し気に
なったところをフォーメーションの動きの練習。 全体的にいい練習ができました、皆一生懸命頑張っていましたね。

練習最後はコミュニケーションタイム。 今年の千葉県の状況と今のチームの立ち位置がどこにあるか、これからどうなっていきたいかを確認しました。
皆の今の正直な気持ちを確認することができたのも大きかったね。 監督の思いも伝えたし、今臨時で来て頂いているコーチからの思いも確認することが
できたね。 残りの2日間の練習・練習試合でチーム全体が技術・気持ちとも向上できるよう監督も4,5日のお休みの間しっかり考えていきます。

今は、コーチ、保護者の皆さんがいろいろと提案をしてくれ、皆でチームを強くしようという意識を強く感じます。非常にいいことだと思いますし、私の望んで
いる姿に近いです。 まだシーズンは始まったばかり。 このチームもいいチームになっていきますから、皆で盛り上げていきましょう!

5中練習。
2012年5日1日
28日の午前練習を終了後、コーチと五中へ。 そこにはもう一人藤崎のコーチが1年生にノックをしていて、結局藤崎の主要コーチが集合していました
(笑) 先日の春季大会を少し見ていて気になったところを、ヘッドコーチと話していたので、さかい先生の了解をもらって、フリーバッティングとノックを2時間
みっちりと。。フリーバッティングはコーチと私が2人ピッチャーとして2ヶ所で投げて打たせました。 いつもティーやトスバッティングが中心なのでタイミングの取り
方やランナーがいる場合にどこに打っていくかをくどくど説明しながら、選手達はそれを意識してのフリーバッティング。
もう一つのノックは、これは選手達にはきつかったなぁ。 ここでは1年生の藤崎、鷺沼OGの3名をランナーにつけて、シート形式のノックを永遠に。。。
こういった実戦形式の練習が正直言って少ないので、できれば時間を作って一緒にやっていきたいですね。

元々は、小学生での経験者が多く理解も早いので、こうした練習を多くしていけば、おのずと失点が抑えられ、攻撃では点を取りに行くバリエーションを増
やしていく。2年生バッテリーは、これまでの試合経験でかなり安定してきておりそう崩れることはないのも確認できたので、後はこういったところだと思いま
す。これは総体までの間に、十分できるところですから、そういうところを勉強していければもっと強くなりますね。楽しみです。  

GW前半戦!
2012年5日1日
いよいよGW突入! 練習・練習試合をの予定を組み、レベルアップを目指しています。
1日目は午前練習。気になる点を時間をかけて練習・練習。 2日目は、国分寺台西小にお邪魔し、いすみ市ME、大和ホワイトガールズ、国分時台フ
ァイターズと練習試合。キャプテンがいなかったことで、新しいポジションで試合に出た選手も多く良く頑張ったと思うけど、結構打たれたなぁ。まだまだピッチ
ャーは投げこみあるのみ。 大和ホワイトガールズさんの守備はいいなぁ。 いいところは真似しようね。
29日の練習試合では、5,6年生は4試合をやったのにも関わらず、30日にきちんと朝から出てきてくれたのはうれしかったなぁ。30日も守備、打撃、走塁
を意識してやったけど、4,5年生のバッティングに少しづつ力強さが出てきた。外野の一歩目もだいぶ早くなってきたしね。 「みんなで一つのボールに集中
し、点を取る、点を与えないにつながる行動ができるといいなぁ。この3日間は内容濃くできたね。。

後半戦は、四街道中央小で練習試合。4,5日はお休みで6日はミニソフトボール大会(6年生は練習)、12日は船橋SCと練習試合と午後も練習。
残り3日間でどこまで仕上げることができるか。チャレンジあるのみ。

関東小学生選抜大会
2012年4日23日
先週末は、関東小学生選抜大会でしたね。千葉県からは、いすみ市ミルキーエンジェルスさんが参加して3位でした。おめでとうございます。この大会で
準優勝した埼玉県代表の「鶴ヶ島レッドファイターズ」さん。昨年の関東小学生大会の一回戦で対戦したチームです。うーんやっぱり強いですね。
他の大会に出場しているチームも常連さんですね。 やはり強豪チームは継続していかないといけないんだよなぁ。。

うちもあせらずじっくりと一つ一つ確実に成長していき、また同じ舞台に立てるといいなぁ。 頑張ろうね!

中学春季大会
2012年4日23日
土曜日の練習はめずらしく12時に終了。 その日は朝から中学生の春季大会が開催されていました。五中は、二中、七中のグループ。。ちょっときついな
ぁ。結果は、僅差でしたが負けは負け。 2試合目の途中から見ましたけど。守備は、改善の余地があるとしても大分安定してきたかな。 その後の二中
ー七中の試合を見ても乱打戦だったのが両チームに対して最少失点に抑えてるからね。 七中戦は残念でしたが、あまり気にする必要ないかな。その前
週に行われた京葉大会でも常盤平中に0-2で負けということだし、バッテリーをはじめ結構いい状態でしょう。 後は、ここを修正すればもっとよくなるでしょ
う。

問題は攻撃。 バッティングもしっかり打てているんだけどつながらないね。 というか点を取るパターンがないね。 きっとどのチームに対しても同じような攻撃
の仕方をしてるんだろうな。 でもね、しっかり打てている技術はあるんだから、もう少し攻撃のバリエーションを増やさないとね。そしたらもっと楽に点がとれま
す。

ということで、守備も攻撃もいくつか具体的な例を上げてアドバイスしようかな。 総体までに十分修正は聞きますね。そういうレベルには来ています。
後は、点を取る、点を与えないということをもっとチームで考える必要があるかな。それが実行できれば、総体でいい結果がでるでしょう。
そのあたりをGWの休みの時にアドバイスにしようと思います。

今年の五中のキャプテンはシークレットOG。この代は監督の長女が、千葉市の中学で、キャッチャーも天戸中のエースでとバラバラです。彼女は、5年生
の終りにシークレットに入ってきて、一年間でとても上達しました。もちろん鍛えたのですが、吸収力はピカ一でしたね。 昨年の新人戦には、ふがいない試
合をして相当怒りましたが、先日の春季大会では成長していましたね。一学年下が経験者が多い代ですからまとめるのも大変だったと思います。 その2
年生達もだいぶ様になってきましたね。 ということでずっと練習を見ることはできませんが、試合で活かせるようなアドバイスを送ることで少しでも役に立てれ
ばと思います。

頑張れ!五中!

合同練習
2012年4日23日
日曜日は、ボーイズさんと合同練習。ボーイズさんありがとうございました。午前中の練習のうちの2時間はそれぞれ分かれて練習し、最後の1時間をシー
ト形式の練習を行いました。 昨日同様内容の濃い練習ができたかな。途中は最大4ヶ所くらいに分かれて少人数で練習していましたね。全部を見るこ
とはできませんでしたが、しっかりやっていたと思います。コーチ・お父さん達も来て頂きありがたいです。 来週からGWに突入。でもGW明けに大事な春季
大会があるので、2日間の休み以外は練習と練習試合です。 この期間でもう一つレベルアップしていきます。

再スタート
2012年4日21日
スポ少大会が終わって一週間。監督なりに振り返ってみましたが、結果は出なかったのは残念でしたが、負けてよかったと思っています。負けて足りない部
分が知ることができたしね。2月から練習試合を行ってきましたが、思った以上に勝ったからちょっとうまくいきすぎてるなぁと思ったり。(笑)
県大会優勝・準優勝チームに勝ったのも実力。 スポ少大会で勝てなかったのも実力。 この差を埋めていくことがこれからの取組み。

そういう事で迎えた土曜日の練習。 もう一度一つ一つの練習に対して集中して取り組むことと、課題の部分を練習。 いや、相当よかったですね。
日曜日は、またちょっと違った練習をして動きを確かめて行こうかな。
基本的なことは変えずに、これまでの内容を繰り返す。ただその精度を上げていくこととプレーの幅を広げる。
GWの期間でしっかり練習していきましょう!

スポ少大会
2012年4日15日
4月15日は、スポ少大会。前日の予定でしたが、雨で順延となってしまいましたが今日は快晴でした!先週の練習試合の結果がよかったので期待して大
会に臨んだのですが、結果は1勝2敗で3位。 うーん、力を出しきれなかったことが残念。 また春季大会に気持ちを切り替えて、これからの約1ヶ月の過
ごし方が大事です。

(第一試合)
チーム名
1
2
3
4
藤崎シークレット
1
8
4
6
19
袖ヶ浦秋津ボーイズ女子
0
0
2
0
2
今年初の公式戦で動きがかたかったね。

(第二試合)
チーム名
1
2
鷺沼イーグレット
3
16
19
藤崎シークレット
1
0
1
うーん、今までの試合がうそのような試合。ピッチャーはストライクが入らず、一つのアウトさえとれない。気持ちをしっかり持てなかったね。これにつきます。

(第三試合)
チーム名
1
2
3
4
藤崎シークレット
0
0
3
0
3
大久保ブルースカイ
0
0
3
1X
4
第二試合ととは違ってしっかり投げれていましたね。1点を争う好ゲームでしたが、後1点がとれなかったね。

今年初の公式戦。初戦のボーイズ戦で緊張はあったものの完勝。続く第二試合は・・・・・ まぁこういう試合もあるかな。チームを引っ張るはずの6年生が
足を引っ張っちゃったからね。これでは試合にもならない。 ただ第3試合は気持ちを切り替えて臨めたかな。結果は、サヨナラ負けしちゃったけどいい試合で
した。お互い1点を取りに行く、与えないという気持ちが随所にプレーに表れていたかな。うちの方がちょっとミスが多かったかな。でもこういう試合を市内大
会でできたら、市内チームもレベルがあがるでしょうね。今シーズンもいい試合をしていきたいですね。

次は1ヶ月後の春季大会。今日の結果を受けて、いろいろと練習・練習試合で取り組んでいかなければいけないけど、一からということではないし、今ま
でのプレーの精度を上げていく事。気持ちをしっかり持って臨めるよう練習の中でも実施していきたいですね。

打たせるピッチン
グを。投げこみ
あるのみ
しっかり形はできて
きてる。後1ヶ月しっ
かり投げこんで
キャッチャーはしっ
かり頑張ってくれ
ていました。

まだまだシーズン始まったばかり。頑張っていきましょう!

チャレンジマッチ!
2012年4日8日
4月8日は四街道中央小で練習試合。四街道レッドキャンディーズさん、いすみ市ミルキーエンジェルスさん、ありがとうございました。レッドキャンディーズさ
んは新人戦県大会優勝チーム。 いすみ市ミルキーエンジェルスさんは新人戦県大会準優勝チーム。 つまり県NO1、NO2との練習試合。これまでの
練習の成果をしっかり出せるか、どこまで通用するのか、今のうちのチームの位置を確認する場でした。結果は頑張って2勝。 来週のスポ少大会に向け
ていい経験を積むことができました。

(第一試合)
チーム名
1
2
3
4
5
藤崎シークレット
2
0
1
0
0
3
いすみ市ミルキーエンジェルス
0
0
0
1
0
1
初回、1番のセンター前クリーンヒットから先制。ピッチャーも序盤踏ん張り試合を作る。

(第二試合)
チーム名
1
2
3
4
藤崎シークレット
3
1
2
3
9
四街道レッドキャンディーズ
0
1
0
3
4
初回相手チームのエースから連打で3点先取。その後も打って追加点を取ることができたのが大きかった。この試合も1番のエースがゲームを作り、最終回
は疲れた感もあって失点するもきっちり投げれました。

2チームとも、全国大選抜会、関東選抜大会に出場するのでそれに向けて練習してきたなというのがよく分かるくらいレベルアップしていたように思えます。
冬の間は、それが目標になって取り組めたんですもんね。 そうしたしっかり気持ちが入っているチームに対して、うちのチームがどこまでできるか。実力を出す
前に気持ちで負けていると、大量失点で試合にならなくなりますからね。でも心配は無用でした。 チームの選手達もしっかり気持ちが入って取り組めたよ
うです。というより、監督の予想をはるかに超えていたなぁ。 特筆すべきはバッティング。しっかり打って得点していましたね。特に6年生全員が打線
好調になってきたこと。6年生全員で2試合で13安打。うち長打は4本。うーん、すごいかも。 また1番のエースもゲームを作ることができたの
は非常に大きいし、自分にとっても自信になったんじゃないかな。
 秋からの行ってきた練習の結果、自分達の力がどこにあるか確認できたかな。

来週は、スポ少市内大会! 今年初の公式戦。 緊張はすると思うけど、それはどのチームも同じ。 一人一人がしっかり気持ちを持って戦えるかです。
これを重点において大会に臨みたいと思います。

春休み練習A
2012年4日3日
4月は2,3日が春休み練習。つまり、土曜日〜火曜日まで4日間連続で練習になります。特に日曜日は朝から夕方まで練習・練習試合をしたから疲れ
ているかなぁと思ったけど、2日の練習では皆参加してくれました。 連続でソフトボールができる事は大事で、確実に上達しますよ。

先日の日曜日を見て思ったのですが、4,5年生はよく練習をします。練習試合の間など、積極的に練習している姿が印象的でしたね。もう8年指導して
いますが、うちのチームはどちらかというとあまり練習しないんですけど。。(笑) 土日の練習でも、6年生は個人練習の時間が多いので、4,5年生がグラン
ドを使っての練習がたくさんできているような。うーん、やはりうまくなるのが早いかもね。 

練習試合(3/31、4/1)
2012年4日1日
3月は週末の雨が多く、練習試合も中止が多くなかなか実施できませんでしが、今週末は久々に練習試合を行うことができました。
3月31日は鷺沼イーグレットさん、4月1日は大久保ブルースカイさん、神奈川から花の台ウイングスさんを招いて練習試合を行いました。皆さんありがとう
ございました。久々の練習試合ということもありましたが、試合内容は確実によくなっているかな。きっちり打って点を取っていること、ピッチャーが試合を作れ
るようになってきてることが特に◎。 来週末は、スポ少前の最後の練習試合。ただし、もっとレベルアップはできると思うよ! 

(第一試合) 3/31
チーム名
1
2
3
藤崎シークレット
0
0
6
6
鷺沼イーグレット
3
0
0
3
初回点とれずいやな展開。3回に逆転したことと、その裏を0点に抑えたことは◎

(第二試合)
チーム名
1
2
鷺沼イーグレット
1
3
4
藤崎シークレット
5
X
5
こちらはあまり時間がなく2回だけ。

(第一試合) 4/1
チーム名
1
2
3
藤崎シークレット
0
3
4
7
大久保BS
4
0
0
4
この試合も先制されて苦しい展開。2回の攻撃で満塁を下位打線でしっかりゴロを打ち得点できたのが◎

(第二試合)
チーム名
1
2
3
4
5
藤崎シークレット
0
0
0
2
10
12
花の台ウイングス
3
0
1
2
2
8
失点は、四球で出したランナーが全て得点に絡むもの。一つのプレーが終わったら次のプレーの意識が足りなく、その隙を突かれた失点が多かったね。打
撃は、4回まではノーヒット。最後の10回はみんなでつないだ結果。最後まであきらめない気持ち大事!

春休み練習
2012年3日27日
学校は、春休み突入。今年も春休みに練習日を設定しました。4日間の練習です。部長、コーチがついてくれています。
今月は、土日に雨ばかりでしたから平日はきっと晴れそうですね!
春休みの練習では、特にスキルを伸ばすというよりも、とにかくソフトボールの練習ができればそれでOKです。投げる、打つを楽しみながら練習してもらい
たいです。その中で、各人が監督に言われていることを意識して練習に取り組めていたら最高ですね!

27日の一日目はほぼ全員が参加。 お母さん達もOGも来てくれたとか。本当にありがたいことです。
監督も参加したいのですが、年度末で仕事・仕事で大変なことになっています。(笑)

今週末は土日とも練習試合。この2日間の練習が試合で一つでもいきてくるといいね! 期待していますよ!

愛媛県大会観戦!
2012年3月25日
3/24は、愛媛県松山市で開催された「第17回愛媛県春季ジュニア男女ソフトボール大会兼第26回四国小学生男女ソフトボール大会愛媛県予選」
を観戦しました。 3/22から出張で愛媛県新居浜市に来ていたので、一度愛媛県で全国レベルの「新居浜ラビッツ」さんの練習を見学したいと思ってまし
たが、ちょうど上記の大会があったので、朝一で起きて松山中央公園運動上に向かいました。
ここでは「新居浜ラビッツ」さんの他全国大会でも上位チームの「宇和島チェリーズ」さんがおり、この2チームの対戦を見ることができました。

関東以外のチームで全国レベルのチームを見たのは初めてでしたが、いい勉強になりましたね。
2チームともレベルが高かったですね。ピッチャーのボールももちろん、守備、バッティングとも。 でもその2チームとも5年生はあまり多くなく、4年生、3年生
で構成されていましたね。他のチームも見ていますが、このような構成のチームの方が多いのかな。

だから攻撃に関していても、5年生の打順では確実に点をとっていましたね。藤崎も5年生がしっかり打てるけど、確実に点をとれる確率が高いかなぁ。
また、一つ一つのプレーの精度も高かったけど、特に印象的だったのは、5年生の主力達が自信を持ってチームを引っ張っていることかな。まだ新チームとい
う時期にも関わらずこうした姿勢ができるのは、相当な練習を積んでいるか、去年の全国大会などを通じて先輩達を見ているんだろうな。

プレーに関してもいろいろ参考にできることも多かったし、今の新チームのレベルがどのあたりにいて、これからどういうチームを作っていこうかも明確に見えて
きたかな!

非常に勉強になった一日でした!

6年生ありがとう!
2012年3日25日
3/20 チームの六年生のお別れ会を行いました。 午前中は藤崎小で親子試合、午後はふれあいセンターでお別れ会を開催。
親子試合では、お母さん達頑張っていましたね。お父さん達は、みな六年生キャプテンのボールを打ちたくて打ちたくてしょうがない様子。強く打たないでと
言ってるのに、大人げないお父さんがたくさんいました・・(笑) お母さん達は、上手でしたね〜。想定以上でしたよ。逆シングルでアウトとってるお母さんも
いましたし。^^ 子供達には教えていないなぁ。(笑)

午後のお別れ会は、5年生が進行役となり進めていきました。監督は昨年と同様にお母さん達が撮ってくれた写真を集めて、スライドショーを作成。歌は
全て「いきものがかり」で。歌詞もリズムもいいんですよね〜。 構想はずーっと頭の中で考えていたのですが、作業する時間がなかったため、前日徹夜で
作成しました。延べ20分間の長編ものになってしまいました。^^  でも見ているとあっという間でしたね。1年間のみんなの成長した姿をもう一度じっくり振
り返ることができたかなぁ。 本当に成長しましたね〜。 今年の監督の挨拶では泣いてしまったなぁ。。 そういえば、たくさん泣いた年でもありましたね。

今年の6年生が残してくれた成績。これによる効果は、新チームにも大きな影響を与えましたね。4,5年生も関東大会に行きたいという声もあったし、なに
より皆が、ピッチャーやキャッチャーをやりたいという希望も多かったしね。 新チームも今年のような結果がでるようにと頑張っているからね。

3年前の関東大会に出場したときはその下のチームへと引き継がれなかったけど、6年生と一緒にプレーした選手も多いので、目に見えないところで引き継
がれた事がたくさんあったかな。これは非常に大きいこと。 こういうことを継続できるようになると、強豪チームへとなっていけるんだろうなと思います。

今年の6年生はこれまで一番少なかった3人だったけど、チームにもたらした影響は一番大きかったんじゃないかと思っています

3人のこれからの活躍を期待しています! 本当にありがとう!


雨が多く。。
2012年3日25日
3/17,18と練習試合を組んでいましたが、雨のため中止。 17日は体育館で午前中練習。結構いい練習ができましたね。
18日は、午前中は曇りだったのでグランドで練習。なんとか練習だけでもできたのは助かりましたね。
ある程度は予想していましたが、予想以上に雨が多く、ちょっと試合ができていないのは正直辛いなぁ。。。ちょっと余裕もなくなってきました。(笑)

ただ、選手達は少しづつでも確実に伸びているかな。5年生はレベルの高いプレーを高確率でできるように意識し、3,4年生は、基礎を一つ一つレベルア
ップをしていく。 何回も繰り返して練習して体で覚えていこうね。

前半戦を振り返って
2012年3日11日
2月中旬から練習試合を重ねていきましたが、ちょうど前半戦が終了。
3月はほぼ毎週練習試合を組んでいますが、昨日のように雨天で練習試合が中止になったり、病気でメンバーが集まらなかったりと練習試合が中止にな
ることが想定されます。実戦練習を向上させたいのに練習試合ができないのは辛いので、ある程度中止も考慮して練習試合を組んでいます。 今組んで
いる練習試合の半分ができればもうけものくらいの気持ちにしています。 監督1年目は、全ての練習試合をするんだという気持ちで中止になったりすると
落ち込んで余裕がなかったでしたね。 そういうところが少し成長したかな。^^

前半戦を振り返ると、どのチームとも互角にできたことが大きかったですね。
5年生チーム主体で今年活動していた市原エンジェルシスターズと国分寺台ファイターズさんにできたのは特に大きかったかな。また船橋SBCさんのピッチャ
ーに対してもきっちり点がとれたこと。 今年のチームの「強み」と思っていることが試合でもそのまま出せたのでそれを「強み」と実感できたことは収穫です。
また、重点課題であるバッテリーも頑張ってゲームを作ってること。 2枚のピッチャーはまだまだですが、バックが頑張り、それでも最少失点に抑えながらゲ
ームを作っています。ここも想定している組み方かな。 またキャッチャーは、上達著しいですね。更に、もう一人キャッチャーとしての資質がある5年生が。
この選手がキャッチャーでも計算できるようになると、もっと守備が堅くなるかな。。 守備が堅いといえば、3,4年生の守備が素晴らしい。というか監督の
想像以上の上達の早さですね。

後半戦では、上記の点を全てもう一つレベルアップすることができるように取り組んでいきます。ここからは簡単には上がっていかないけど、確実に一歩づつ
前進していくことが大事。それを実行していくのに大事なのは継続とそれを実行しようとする強い意志です。

県登録会
2012年3日11日
3/4はチーム登録と審判・記録員の年度更新の第一日目。会場は千葉南高校で開催されたため、会場運営のお手伝い。でもここで期待したのは、午
前中に行われるルール改訂講義でした。先にも記載しましたが、今年のルール改訂は、ピッチングに関してがほとんどだったので、午前中のビデオを見なが
ら改定内容を確認し、また、午後の審判講習に参加し、千葉県ソフトボール協会審判委員長、日本リーグ担当審判の方が直接、ピッチングプレートの
場所で、具体的にどこまでOKなのかを確認しました。良く知ってる方達でしたので、結構質問もしましたからね。いくつかグループに分けたのですが、最初
だったこともあり一番時間をとれましたね。^^ 十分に理解することができましたよ。 とてもいい時間だったと思います。

チームの指導陣達にも今度の練習でフィードバックしたいと思います。後は、選手達にはどう伝えていこうか考え中ですが、投法を変えることはないですね。
ただし、ここまではOKだよとかそういうところを伝えていくだけかな。

審判のストライクのしぐさも変わりましたね。これからの練習試合で見てみてください。

練習試合(2/26、3/3)
2011年3月6日
2月26日、3月3日と船橋SBCさん、国分寺台ファイターズさんと練習試合を行いました。2試合づつで計4試合。3勝1敗という成績は素直に評価できま
すね。昨年の新人戦の県大会に出場できていないので、いい経験になっています。

(第一試合) 2/26
チーム名
1
2
3
4
船橋SBC
0
1
3
0
4
藤崎シークレット
4
1
0
X
5

(第二試合)
チーム名
1
2
3
4
5
藤崎シークレット
1
0
0
1
3
船橋SBC
2
0
0
1X
4
点だけで見るといい試合最終回の表は、2死2塁で4番。監督の盗塁のサインで3塁でアウト。采配に反省。

(第一試合) 3/3
チーム名
1
2
3
国分寺台ファイターズ
0
0
2
2
藤崎シークレット
11
4
X
15
相手ピッチャーの四球も多かったけど、1番のホームランなどでしっかり打てたのが◎

(第二試合)
チーム名
1
2
3
4
5
藤崎シークレット
3
0
2
0
1
6
国分寺台ファイターズ
1
0
0
0
2
3
相手ピッチャーに対して、5年生はしっかり打って点を重ねたところが◎。 ピッチャーも要所を抑えて最小失点で乗り切ったのは◎

ポイントとして、
バッティングは、かなりいいかな。両チームの相手ピッチャーは想定以上でしたが、そのピッチャーに対してきっちり打てていましたね。先日のエンジェルシスタ
ーズさんのピッチャーにもそうでしたが。 5年生4人は力負けもせずに打ち、3,4年生は粘りますね。三振しないね。
守備に関して言えば、守りはエラーが少ないかな。もう少し言うと、エラーはするけどすぐ処理してアウトにできている。これが大きいね。また、3年生が特に
いいかな。ライトゴロをアウトにしたり、セカンドできっちりアウトにする。ファーストで5年生の送球をしっかりとれる。予想以上ですね。
後は、バッテリー。ピッチャーもまだまだですが、なんとかゲームを作っていることは○。 もっとゲームを作っていくために、どういう風に投げていけばいいかその
辺りも少し理解できてきたかな。後はしっかり投げるのみ。ルール改定したし。 キャッチャーも頑張っています。この時期で盗塁アウトがありますからね。キ
ャッチャーはとても意識が高いので、試合の中でどんどん成長していっていますね。

ルール改訂について
2012年2月18日
平成24年度のルール改正について、日本ソフトボール協会のHPに掲載されていました。毎年ルール改正があるのですが、協会のHPの掲載されることは
なかったですから、今回の改正は今の指導に大きな影響があるものです。 1月に会合があり、1種審判の同期に「ピッチャーの大幅な改正」があると聞い
ていました。
ルール改正

ピッチングでは、現在はジャンピングを不正投球として審判も厳しくしてきましたが、これが改正になります。ジャンピングは、リーピングとして定義されることに
なり、合法的な投球動作となります。 文面を読む限りでは、今後球審はジャンピングを不正投球として捕ることはないでしょうね。
この改正は大きいですね。6年生エースは、体全体を使うフォームで投げていましたが、ジャンピングを直すのに苦労しましたからね。でも今回の改正であ
れば全く問題なかったわけですから。 ということで中学になる前に、フォームを改正しようと伝えようと思います。まぁあくまでも自然にですが。。
ということで、5年生2枚看板にも伝えて、ちょっとフォームを修正していきます。というか指導方法も大きく変わりますね。

ちなみに、このルール改正の説明は、3月に毎週日曜日に各所で審判・記録の更新会があり、その午前中に千葉県の審判長から説明を聞くことができ
ますし、映像もあると思います。私は、県登録会に会場準備でしますので聞いてきますが、各チームの指導者は必ず参加して自分の目で見ておく必要が
思いますね。 私は、人から伝え聞いたものを教えられるとは思っていません。また、ルールブックの記載している文章は正直分かりずらいですしね。誤った
解釈をしていたらもったいないですしね。

ルールは守るべきものです。またルールはうまく活用することで、チームの勝敗が大きく左右されます。それほど今回の改正は大きいものですよ。

指導者の日記
2012年2日18日
最近、監督やヘッドコーチのブログや日記などが増えてきましたね。 昨年対戦した神奈川のチームの監督や大久保BSのヘッドコーチなど。非常に参考
なります。お互い土日に練習や試合をしているわけですから他チームの指導など分からないですよね。いろいろな考え方を持っていて、指導の参考になり
ますね。 もっとブログや日記を他のチームの監督達が書いていくと盛り上がっていくと思うんですけどね。でもこうした情報公開を行っていくことで間違いなく
地域のレベルあがっていくと思います。

私も活動日記を初めて4年目になりますが、皆さんに少しでも参考になればいいですね。

監督4年目にあたり
2012年2日18日
監督として4年目を迎えます。監督就任当初は、千葉県のを上げたく関東大会で通用チームなることですがから、去年の一勝は大変大きかったもので
す。 今年は、何を目標としていくか。 いくつかテーマを設けています。 これまではチームを1年で作り上げてきたのですが、2,3年かけて作っていきたい
なぁと。 もう少し言うと、5年生から6年生の代の一年間で個人、チームスキル上げていくのは時間がかかるので、3,4年生から個人スキルを向上させて
チームを作っていきたいなぁと思っています。 

一方で、先日の総会後に新の保護者のとディスカッションを行いました。たくさんの貴重な意見頂きました。大変参考と意見多かったのでチーム運営にい
かし得ていきたいと思います。 指導陣、保護者、選手のみんなでチームを作っていきたいですね。

総会
2012年2月18日
2月11日に平成24年度総会が行われました。 6年生の保護者の皆さん本当にお疲れ様でした。今年もグランド確保頂いたり、県外に遠征したりと、気
づけば70試合以上してましたね。^^ 監督3年目にして、市内大会初優勝→県大会優勝→関東大会BEST8という素晴らしい成績を残すことができま
した。 監督自身も強く印象に残る1年となりました。

今年の新チームは、去年のチームの主力が残り、経験豊富な5年生がチームを引っ張ってくれることを期待しています。頑張っていきましょう!

期待以上の成果!
2012年2日12日
日曜日は、午後から大久保小にて市原エンジェルシスターズさんと大久保ブルースカイさんと練習試合を行いました。
午前中は、午後のをして動きの確認を行いました。特にバント処理、ランナーを置いての動きの確認。

第一試合エンジェルさんとの試合は、初回、2番がフォアボールで出塁。盗塁などで3塁までいき、3番がきっちり転がしたのですが、強いピッチャーゴロでラ
ンナー突っ込みアウト。しかり、新キャプテンの4番はセンターオーバーのHR。エンジェルさんのピッチャーは、今の5年生の学年でも1,2の好投手だと思って
いますから、3番のゴロも、4番のホームランもそれぞれ価値があったと思います。
守っては、エースが登板。久しぶりの先発ですから緊張していたかな。1,2番簡単にフォアボールで出しましたが、要所を締めて最小点で切り抜けます。
11月から新しいフォームで練習し、まだまだですが少し形になってきたし、左バッターが多い中でよく投げたと思います。 
守備は、4年生陣の内野守備陣が目立ちましたね。サードはたくさんボール来たけど、暴投なくアウトにできたね。 セカンドもゴロを落ち着いてアウトにす
ることができましたね。また5年生のファーストも足をしっかりのばしてとってくれていました。試合展開は、先制したものの逆転されたけど、逆転して勝ったのは
よかったね。

第二試合は、もう一人のエースが先発。こちらも新フォームで頑張っている最中。フォアボールは多かったけど、ストライクを連続で投げれるかなど目的はま
だ低いところからなので、まだまだこれから今はとにかく投げるのみね。それでも、守備陣が頑張ってるから、大量失点はとられない。これも大事ね。
ここでは、3年生がよかったなぁ。特にライト。3,4本ライトにゴロがいったけど全てライトゴロに抑えましたね。

2試合とも、これまで冬に基礎練習をしてきた成果がでていたね。 点の取り方、逆転、守備と全てにおいて監督の期待以上でしたね。全員良く頑張りま
したね。

今後も実戦練習で動きを確認して、練習試合で試します。 頑張っていきましょう!

ようやく
2012年2日8日
ずーっと体調を崩していて調子が悪かったのですが、まだ咳は少し出るもののだいぶよくなってきました。なのでいよいよテンションあがってきました!(笑)
今は練習試合を調整を中。 そろそろチームの形も作っていかないとね。 いろいろなチームと試合しましょう!

対戦チームにも3,4年生はいると思うし、かなり上手かもしれないしね。そういう刺激を受けて、選手達のモチベーションが上がっていったり。。
練習では得られない事が、試合でたくさん得ることができます。 それを選手全員が得ることができるように。。だからこそ頑張っている全員出しますから
ね。楽しみにしてて。

1月振り返り
2012年2日5日
土曜日は、藤崎小が授業参観のため練習お休み。日曜日は午前中練習。暖かくグランドも状態もよかったですね。土曜日の練習出来なかった分も含
めて、キャッチボール、ノック、バッティングと実戦練習もね。

11月から新チームに軸を移して練習を開始して1月も終わりました。 この時期は基礎中心の練習ですが、ようやく形にはなってきたかな。
・キャッチボールは、3,4年生はもう少し遠くまで強いボールが投げれるようになるといいね。評価;○
・守備のノックは、上達著しいね。3,4年生はフライも難なくとれるし、内野も上手になって最近では様になってきてるね。評価:◎
・バッティングは、もっと振っていかないとね。これからもっと時間費やします。評価:△
・バッテリーは、一生懸命練習しています。これも練習あるのみ。少しづつ実戦練習で投げていくしかない。評価:○

まだまだやることはたくさんありますが、想定している7,8割はできたかな。良く頑張っています。

来週は、今年初の練習試合。勝ち負けよりも内容ね。基礎練習がしっかり試合でも出せるか。 2試合あるから全員出しますよ。

それに伴って、新チームの背番号を渡しました。4,5年生は番号の重みを感じてくれたかな。

さぁ、新チームの新しい歴史を作っていこう!

風邪
2012年2日5日
インフルエンザが猛威を奮っています。今のチームにとっての脅威はインフルエンザと風邪でのお休み。 ところが、監督は一週間ずーっと風邪でグロッキーー
状態でした。 でも、選手達はがんばってきてくれていますね。しっかり練習ができています。

1月29日練習は一日練習。午前中はグランド状態がよくなく基礎中心で、午後は実籾本郷公園で3つのグループ分かれて、バッティング、ノック中心。最
後にちょっと実戦での練習もしたね。少しづつ実戦練習も入れていきます。

ステップアップ!
2012年1月28日
今日の藤崎小はグランドのほとんどが凍ってましたね。なので使えそうな一部分のみを使っての練習。基礎練習って何のためにやってるんだろうね。それを
分からずにやっててもうまくならないし、試合でも勝てないだろうな。 今は失敗してもいい時。その失敗を繰り返しやがて克服することで上達していく。それ
は時間をかけるものであり、今が一番時間を取れる期間。。そういったことを理解して自分から意識している選手は上達早いだろうね。 

明日は一日練習。失敗できる時間はたくさんあります。それを克服して一歩ずつ上にステップアップしていこう!

先週の練習。
2012年1月28日
先週は、寒さ厳しかったですね。土曜日は何とか練習できましたが、インフルエンザや風邪でお休みもたくさんでした。いるメンバーでの練習。寒い中一生
懸命頑張っていましたね。ピッチングはちょっと寒すぎたかなぁ。手が真っ赤だったもんね。
日曜日は雨で練習はお休み。今は、少しでも多く続けたいなぁ。
その日曜日の夜から監督は熱を出しちょっとダウン。でも翌朝には熱を下げたけどね。

誕生日
2012年1月16日
16日は監督の誕生日。また1つ年を取りました。後2年で40歳。振り返ると、ソフトボールの指導に携わったのが8年前の30歳。当時は自身もプレーをし
ていましたね。。プレート指導と30代の土日は何かしらソフトボールをしていることになります。特に監督になってからの3年間は、プレーもそこそこに土日をチ
ームに費やしましたね。 これからも変わらずですね。でも、いろいろな方達に出会うことができ、たくさん教えて頂きました。もちろん今でも勉強・勉強で
す。ソフトボールの・・・・(笑) 後何年か経験を積んだら、大人しく試合を見ることができるのかなぁ・・・(笑)

ちなみに、前監督と誕生日が一緒なんです。血液型もね。^^

寒い中でも・・・・・
2012年1月16日
日曜日は、午前中の練習でした。それにしても寒いですね。でも選手達は、元気いっぱいです。 みんな「上手になりたい」「試合に出たい」「試合に勝ち
たい」との気持ちが強いから練習も一生懸命。昨日も書きましたが、新チームでは3,4年生も主力としてしますから、監督もずーっと見ています。だからさ
ぼることはできません。ものすごくきついでしょうね。でもね、はっきりとわかるくらい上達しています。 もう少し具体的に言うと、3年前に関東大会に行った時
の6年生2人は、3年生の時点で上手だったなぁと思っていたけど、その時よりも上手だと確信しています。 将来が楽しみです。

5,6年生はそれぞれの細かい弱点をコーチ陣に教えてもらい、修正しているところです。2枚看板の1人は次のステップの練習に取り組んでいます。早速
壁にぶつかっていますが投げるのみですね。これは努力で解決できる問題です。 でもこの問題がクリアーできたら・・・いい投手へまた一歩近づきます。

昨日に続き、3,4年生は今日も練習。1ヶ月後にはどんなことになっているか楽しみですね。

一日練習
2012年1月15日
土曜日は、午前中藤崎小で練習し、午後は茜浜グランドで16時まで練習しました。今日から基礎中心の練習。特に3,4年生。5,6年生はバッティング
とバッテリー練習といった個別練習なので、3,4年生はグランドを中心に行っています。このチームでは3,4年生の成長がポイントだと思っていますので、監
督の言葉も上級生に対する言葉と一緒になってきます。 でもね、確実に上手になってますね。同学年で試合をやったら間違いなく強いな。

後は、3,4年生がやりたい練習があるので、それを今日はやりました。結構手ごたえがあったので、明日以降も継続してれんしゅうしようかなぁ。でもね、練
習時間は限られているから、その練習時間を作れるように、他の練習を監督に怒られずにパッと終わらせようね。。

12月後半の出来事。
2012年1月11日
12月後半の出来事をまとめて。。

習志野五中と練習しましたね。結果は、結構打たれて完敗でした。キャッチャーが怪我していてエースがしっかり投げれなかったのもありますが、それを差し
引いても打たれすぎました。五中の選手達も、1年生大会とは違った動きでしたね。このときの動きを1年生大会でもしていればもっと楽な試合ができるの
にな。^^ 打たれたのはベルトの高さとその上。膝元のボールは、内野ゴロにしとめていましたね。これが改めて分かったのが大きかったかな。エースに伝えた
のは、12月末の松戸の遠征で、東京のチームと、松戸選抜とする時も高めは厳禁だと。膝元の速球を投げられるかどうかだよと伝えましたが、結果的に
松戸遠征ではそこの膝もとの速球が明暗を分けましたね。

23日は練習納め。午前中は、親子試合しました。 お父さんもお母さんも皆、エースの速球に立ち向かっていったまではよかったのですが。。。エースはや
っぱり早かったですね。でも皆さん怪我もなく、非常に楽しめましたね。

そして25日のクリスマス。藤崎シークレットと鷺沼イーグレットの5,6年生で松戸遠征に行きました。関東大会に出場した東京の木根川ファイヤーローズ
や、柏プリティーズ、そして男子チームでやっている女子を集めた松戸選抜。みな強豪ばかりの中どこまでできるか。

一試合目の木根川さんは相手のエラーで出塁し、3番のエースがライナーで左中間を抜きホームラン。素晴らしい先制でした。久しぶりの試合だったのと5
年生もいたので、失点はある程度しょうがないと思っていました。その分打たないと思っていましたが、選手達は素晴らしかったですね。三振も少なくきっちり
ヒットを打って得点を重ねていきましたね。終わってみれば10-5。

二試合目の柏さんは、最後の試合だったので対戦を楽しみにしていました。最終回まで2−3の1点差。ツーアウトになり、ここから頑張りました。1,2番
執念で出塁し、3番が内野のエラーを誘い同点に、そのプレーで2番もホームに突っ込みましたが惜しくもアウト。3-3の引き分けでした。

三試合目の松戸選抜戦。相手の投手はフォームがきれいで速球も早くちょっと打てないかなと思っていました。ところが、1番からいきなり打って皆後に続き
ました。しかもフライを上げずに、ゴロとライナーを。1番のキャプテンは3塁打、ホームラン大暴れでしたね。速球は市内大会でもエースを打ってきた事もあり
ますが、それにしても見事なあたりでした。ちょっと感動してました。この試合も常に先手を取ることができ、勝利することができました。
各チームとのを明暗を分けたのは、ピッチャーの膝もとの速球が投げれたかどうかと、バッティング、チームとしての出来だったと思います。エースは先日の五
中戦で嫌というほどベルトの高さを打たれましたから、膝もとの速球がきちんと投げれていましたね。特にここぞというところでは抑えられたので素晴らしかった
です。後は、チームとしての出来かな。合同チームでも一つのチームとして各選手の役割がきっちりできたことがおおきかったと思います。

1年間の成長を感じることができた遠征でした。

2012年スタート!
2012年1月11日
1か月ぶりの書き込みです。今年もどうぞよろしくお願いします。

2012年がスタートしました。 1月9日から練習開始しました。 二宮神社へお参りにいき、そのあと練習。皆どんな感じかなぁと思っていましたが、全体的
によかったですね。上手になっている選手も何人かいましたね。休みの間も自主連していたのかな。。
しばらくは基礎練習が中心。 個人のスキルは、今が一番伸びるので。。

今年もしっかり戦えるチーム作りを目指していきますが、チャレンジングしたいことがいくつかあります! 2枚看板もその一つですし。それは、監督がずっと思
っていたのですが、選手の練習している姿勢を見ていてもできそうな気がしています。 楽しみながらチーム作りをしていきたいと思います。