第1条『メンバー加入条件』
|
@当チームの方針に賛同し規約を守っていただける方
※ルールを守れない方やチームの和を乱す方は加入御遠慮頂く場合あり
A高校卒業相当の年齢18歳以上で自己責任を持てる方
※親子参加等の保護者が責任持てる条件付きの場合は例外あり
B野球好きで協調性があり一般常識とマナーを守れる方
C当チームの活動にあたり運営に協力できる方
D当チームの活動費用に対して支払能力があり、当チームのユニフォーム・ヘルメットが購入可能な方
※中古ユニフォーム・ヘルメットがあった場合のみ貸与可能
E営利活動・宗教活動・政治活動・犯罪活動・迷惑活動・スカウト活動等の目的でない方
F活動場所まで出来るだけ自力で来られる方
※通り道や最寄り駅より相乗り移動可能な場合あり
G出欠連絡(メールまたは電話)・出欠登録(ネット)が可能な方
※休部連絡がない場合、1年間出欠連絡・登録なしは退部扱いになる場合あり
H最低限の野球ルールがわかり、ベースランニング・塁間キャッチボール・バットスイングが出来る方
※野球経験は問いませんが、練習はほとんど行わず試合主体の活動のため
Iその他は別途相談
|
第2条『チーム活動費用』
|
徴収した活動費用は、当チームの大会参加費、リーグ参加費、施設使用料、道具・備品購入、賞品代、その他運営費用へ適用します。
@部費:一般1,000円/月、学生500円/月
※参加した月が対象とする
Aスポーツ保険代:1,850円/年
※任意ですが加入推奨します
※振込手数料等含め一律2,000円徴収し残金は部費へ適用する
B臨時徴収:大会参加で出費が多い場合に適用
C大会関連の会議・チーム審判出席者への足代補助:一律1,000円
D助っ人ドリンク代は部費より支出:一律160円
E活動場所までの移動費用は各自負担
|
第3条『試合注意事項』
|
【試合開始前】
@試合開始時間30分前(大会60分前)までに現地指定ベンチ付近へ集合すること
※遅れる場合や欠席の場合は速やかに連絡のこと
Aグラウンドに入る前に各自ウォーミングアップを済ませること
Bグラウンドに入り次第、速やかにキャッチ―ボールを行うこと
C時間次第で必要に応じトスバッティングを行うこと
D掛け声をかけて試合開始整列に臨むこと
【試合中】
@攻撃側審判で前イニング最後の打者(投手の場合は前の打者)が主審担当とする
※ジャッジは大きな声とジェスチャーのこと
※ジャッジ迷った場合は相手チーム有利にすること
※きわどいプレーは一三塁コーチャー(塁審)に確認すること
※審判の判定は絶対とし文句を言わないこと
Aファウルボールは率先して取りに行くこと
Bスコア記入に協力すること
C状況に応じコーチャーサポートすること
※大会:一三塁コーチャー義務
※湘南SFリーグ:一三塁コーチャー義務で塁審役割
※湘南JAXリーグ:一塁コーチャーは義務(三塁コーチャーも推奨)で塁審役割
D相手チームに野次を飛ばさないこと
【試合終了後】
@試合終了後に相手チームにエールを行うこととする
Aグラウンド整備、荷物・用具整理を分担して行い速やかにベンチを空けること
B捕手防具一式・審判プロテクター・ボールケースは分担して運搬すること
|
第4条『着用注意事項』
|
【大 会】
@シャツ・パンツ・キャップ:正規ユニフォーム着用義務
Aアンダーウェア・ソックス・ストッキング・ベルト:着用義務で色はネイビー
Bスパイク:着用義務で色はブラック(ホワイトライン不可)
C打者ヘルメット:着用義務で色はネイビー
D捕手:マスク・ヘルメット・プロテクター・レガース・ファウルカップ着用義務
【湘南SFリーグ】
@シャツ・パンツ・キャップ:正規ユニフォーム着用推奨(シャツ・キャップは正規ユニフォーム着用義務)
Aアンダーウェア・ソックス・ストッキング・ベルト:着用推奨で色は任意だがネイビー推奨
Bスパイク:着用義務で色は任意
C打者ヘルメット:着用義務で色は任意
D捕手:マスク・ヘルメット・プロテクター・レガース着用義務、ファウルカップ着用推奨
【湘南JAXリーグ】
@シャツ・パンツ・キャップ:正規ユニフォーム着用推奨(シャツ・キャップは正規ユニフォーム着用義務)
Aアンダーウェア・ソックス・ストッキング・ベルト:着用推奨で色は任意だがネイビー推奨
Bスパイク:着用義務で色は任意
C打者ヘルメット:着用推奨で色は任意
D捕手:マスク・ヘルメット・プロテクター・レガース着用義務、ファウルカップ着用推奨
【練習試合】
@シャツ・パンツ・キャップ:正規ユニフォーム着用推奨だが別ユニフォームでも可
Aアンダーウェア・ソックス・ストッキング・ベルト:着用推奨で色は任意だがネイビー推奨
Bスパイク:着用義務で色は任意
C打者ヘルメット:着用推奨で色は任意
D捕手:マスク・ヘルメット・プロテクター・レガース着用義務、ファウルカップ着用推奨
※義務・推奨を怠った場合のケガについては自己責任でお願いします!
|
第5条『練習試合方針』
|
せっかくの休日の草野球を楽しむために練習試合は全員参加型で行います。
@攻撃:全員打席制を採用
A守備:交代自由・再出場可
B遅刻者は打順追加、早退者・離脱者は打順飛ばし適用
C審判:攻撃側
※前イニング最終打者(投手の場合は前打者)が主審担当のこと
※なるべく一三塁コーチャー兼塁審も出ること
Dダブルヘッダー2試合目の打順
※1試合目最終打者の次打者からオーダー組みます
|
第6条『ユニフォーム・野球用品類』
|
当チームのユニフォーム・野球用品類の仕様は下記になります。
【ユニフォームデザイン】
◇レワード製:シアトルマリナーズモデル
【ユニフォームシャツ】
@価格:8,200円(税込)
Aフロントオープンメッシュシャツ:品番UFS-107・ネイビー[06]
B全胸マーク・背番号・胸番号:他色縁取り刺繍[B1](生地シルバー[32]・刺繍糸エメラルドグリーン[36])
Cサイズ:JASPO規格(S・M・L・O・XO・2XO)
Dオプション:左袖直刺繍[E](刺繍糸シルバー[32]・文字例[KANAGAWA])追加の場合は+900円(税込)
E購入先・メーカー:リンク『ユニフォーム購入先』『ユニフォームメーカー』参照
【ユニフォームパンツ】
@価格:4,400円(税込)
Aレギュラー:品番UFP-07・グレー[04]/サイズ:S・M・L・O・XO・O-6・O-8
Bロング:品番UFP-40・グレー[04]/サイズ:S・M・L・O・XO・O-6・O-8
Cアメリカンロング:品番UFP-48・グレー[04]/サイズ:S・M・L・O・XO・O-6・O-8
Dストレート:品番UFP-26・グレー[04]/サイズ:S・M・L・O・XO・O-6・O-8
Eハイカット:品番UFP-20・グレー[04]/サイズ:S・M・L・O・XO・2XO
Fスリムハイカット:品番UFP-21・グレー[04]/サイズ:S・M・L・O・XO・2XO
G脇ライン:幅4mm・ネイビー[06]
Hオプションカラー:ホワイト[01]購入可
I購入先・メーカー:リンク『ユニフォーム購入先』『ユニフォームメーカー』参照
【ユニフォームキャップ】
@価格:3,700円(税込)
A六方型オールメッシュキャップ:品番CP-142・ネイビー[06]
Bマーク:W直刺繍[EUW](シルバー[32]・エメラルドグリーン[36])
C番号刺繍:直刺繍[E](刺繍糸シルバー[32])
Dインナーアジャスター付(レール式)
Eサイズ:J・A・X
F購入先・メーカー:リンク『ユニフォーム購入先』『ユニフォームメーカー』参照
【打者用ヘルメット】
@ヘルメット片耳タイプ(ミズノ・ZETT):3,800円(税込)
Aヘルメット両耳タイプ(ミズノ・ZETT):4,100円(税込)
Bヘルメットマーク(シールタイプ):350円(税込)
Cヘルメットマーク(シールタイプ):1,300円(税込)
Dサイズ:S・M・L・O・XO
E購入先:リンク『ユニフォーム購入先』参照
【グラウンドコート】
◇初回購入品(ZETT)は廃番のため希望者は別途相談
【チーム用品】
◇チーム用の捕手防具一式、審判用プロテクター、他用品はチームで購入
【その他】
◇個人用グラブ・バット、スパイク、アンダーウェア、ソックス、ストッキング、ベルト等は各自で用意
|
第7条『個人成績特別ルール』
|
当チームにおける個人成績の基準を独自に調整した内容になります。
@試合終了後のエキシビジョン試合・連合チーム試合・紅白戦・ミニゲームの個人成績おまけ追加
A規定打席:試合数×2.7×(7÷9)回×(9÷平均打者数)×イニング補正
※イニング補正:7回未満試合・不戦勝・コールドなどに適用
B規定投球回数:試合数×イニング補正
※イニング補正:7回未満試合・不戦勝・コールドなどに適用
C防御率:7イニング制計算方式
D先発勝利投手条件:試合成立の半分以上のイニング数を投球した場合
Eセーブ:交代時に5点差以内を抑えるか点差に関係なく2回+1アウト以上を抑えた場合
F美技
◇ダブルプレー捕殺者
◇フライアウト返球捕殺者(中継連続プレー含む)
◇盗塁死・走塁死・牽制死させた補殺者
◇完封投手(ノーヒットノーラン+2加算、パーフェクト+4加算)
◇相手チームからも拍手されるようなプレー
◇その他プレーは監督判断
G盗塁:10点差以上リードしている場合の盗塁無効
|